"味噌" の検索結果 1935 件

  1. 和食の筈なのに

    和食の筈なのに

    塩分控えめの食事をつとめているので外食が苦手です。その上どうも夫がグルテンに弱いことがわかった最近、ますます外食が難しくなってきた。そこでどうしても和食のチョイスになります。最近できた和食のレストランを試したかったのに生の魚が好きな夫はメニューを調べてそこには刺身も寿司もないからいつもの所へ行こうという。最近は朝と昼にしっかり食事して夕食は軽くサラダになることが多い我が家です。ところが意外に...

  2. トマトとバジルのお味噌汁

    トマトとバジルのお味噌汁

    お味噌汁にトマトを入れると美味しいとよく聞きますが、さらにバジルを入れてみたら、、、。美味しいんですよ〜〜夏にぴったりな、爽やかな味。バジルって、お味噌と会いますね。バジルは、火を止めてから最後に加えると香りが残ります。冷蔵庫に余ったバジルがあったら、お試しあれ。昨日は、今年初のカヤックを漕いできました。Harriman State Parkの"Lake Sebago"に...

  3. ソウルフード

    ソウルフード

    ウチの晩ごはんの時の飲み物といえばオレンジジュース。結婚当初は食事ごとに出てくるこのオレンジジュースにドン引きし、「オレンジジュース?ごはんにジュース?」と思ったものだ。なぜなら、日本の実家ではお茶かお味噌汁が定番だったし、食事に甘い飲み物なんていう概念はまったく持ち合わせてなかったから。まぁ~今では当然のごとく食事にはオレンジジュースだけど。でも、最近夜になるとムチャクチャ寒いので、さすが...

  4. ひよこ豆味噌と黒豆味噌が美味しくできました!秋からの味噌作り会を楽しみにしていてくださいね♪

    ひよこ豆味噌と黒豆味噌が美味しくできました!秋からの味噌作り会を楽しみにしていてくださいね♪

    3月初旬に仕込みをした左「黒豆味噌」と右「ひよこ豆味噌」が出来上がりました。自画自賛で申し訳ございませんがとても美味しくて、早く皆様にご紹介したいな~と思っています。黒豆味噌は特に旨味が強く、御飯に乗せて食べてもお箸が止まらない美味しさです。そして、ひよこ豆味噌。こちらはほっこりした食感で、甘味ある癖のない味です。どちらもお味噌汁にしてもいい香りで美味しいです♪↑出来立てそのままなので、米麹...

  5. 25日 目玉焼き朝食@なか卯

    25日 目玉焼き朝食@なか卯

    お腹いっぱいになってしまった。

  6. 2018年6月◯◯日 油揚げ

    2018年6月◯◯日 油揚げ

    「額紫陽花の真ん中の花の赤ちゃんみたいなの可愛いよね」と母は言う。紫陽花は株が大きくなるので、二世帯住宅に建て替える時ずいぶん抜いてしまったらしいのだが、それでもまだ数株残っている。「山紫陽花のほら真っ赤になるのあったでしょ。あれがね消えちゃったの。一番好きだったのに」と残念そうである。それは「紅」という品種で私も好きだった。額紫陽花は、中央のぽわぽわの集まりが両性花で回りの花びらに見えるも...

  7. 味噌仕込み&コーンご飯。

    味噌仕込み&コーンご飯。

    味噌作り2日目。今日も登園後9時から作業でした。昨日煮た豆を再び煮てから、潰して、麹と塩を混ぜたものと一緒に混ぜていきます。味噌玉を作って、樽に空気を抜くために淵に投げ入れていくのですが、これがストレス解消でしたね~(笑)その時だけ、かなり盛り上がっていました。先生方、うるさくてすみません……。月曜日だったかな?漢字の50問テストがあると話していた啓太。満点だと賞状が貰えるんだ~と話していた...

  8. 梅シロップと梅味噌

    梅シロップと梅味噌

    月曜日に砂糖と牛乳など白い物のセールを売り物にしているミニスーパーで砂糖と牛乳以外に梅も1kg買いました。少し熟れた3Lサイズしか、なかったけど、結構結構。(この近辺では一番安い)家の梅が300g(クリック)あって、それを梅シロップにしたので買った梅は700gを梅シロップに、300gを梅味噌にすることにしました。梅シロップを作るときにあらかじめ梅を冷凍にすることが流行っている様なので私も時流...

  9. ■菜園料理【甘辛でご飯が進む〜!!らっきょう葱味噌】

    ■菜園料理【甘辛でご飯が進む〜!!らっきょう葱味噌】

    ■菜園料理【甘辛でご飯が進む〜!!らっきょう葱味噌】☆彡この季節ならではのお勧めの一品です♪ご飯のお伴にこれさえあればもう何も要らない程香ばしくて美味しい~保存は利くしおつまみにも良いですよ~^^甘辛味噌仕立てです♪先ずは仕上がり画像からご覧下さい。■【レシピ-----4~5人分位】■【所要時間-----10分】■【材料】@らっきょう-----12個位※洗って根を切り綺麗に皮を剥く。※細かく...

  10. 6月20日(水)の営業時間は12:00~19:00です。お待たせしました!「ごまだし」入荷します!(miso汁香房は6月最終営業となります。)

    6月20日(水)の営業時間は12:00~19:00です。お待たせしました!「ごまだし」入荷します!(miso汁香房は6月最終営業となります。)

    昨日の関西地震でお亡くなりになった方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。またお怪我や被害に合われました皆さまの1日も早いご回復を願っております。6月20日(水)の営業時間は12:00~19:00です。(miso汁香房6月最終営業日となります)お待たせいたしました!!「ごまだし」が入荷いたします♪♪夏のお味噌汁といえば「冷や汁」がイチオシですが、美味しい冷や汁を簡単に作れるアイテムとして欠かせ...

1901 - 1910 / 総件数:1935 件