"雑穀" の検索結果 1237 件

  1. 余った枝豆を有効活用!クリーミー枝豆パスタの作り方

    余った枝豆を有効活用!クリーミー枝豆パスタの作り方

    枝豆がかなり残っていたので、旨みたっぷりのクリームパスタを作ってみました。クリームソースは冷凍保存で1ヶ月ほど日持ちするので、作り置きにもおすすめです。仕上げにレモン皮のすりおろしをトッピングすると、またひと味違った味わいが楽しめます。ぜひ参考にしてみてください。

  2. 爽やかでとってもフレッシュ!ガスパチョそうめんの作り方

    爽やかでとってもフレッシュ!ガスパチョそうめんの作り方

    今回紹介するレシピは、野菜をたっぷり使った「ガスパチョそうめん」です。簡単に作れて、高キビの食感やフレッシュな野菜の旨みも楽しめます。暑い季節でもさっぱりと食べられる一品です。ぜひ参考にしてみてください。

  3. 夏の雑穀教室:涼し気な栄養満点料理

    夏の雑穀教室:涼し気な栄養満点料理

    盛夏の雑穀料理教室で涼し気なお料理を教わってきました。年に数回通う料理教室です。雑穀料理教室小粒な暮らし今日のメニューはこちら!・トウモロコシのムース・黒米を詰めたトマトファルシ・ヤリイカのリピエーヌ・ハト麦とたこのセビーチェ今日のメニューで一番手間と時間がかかるのはトウモロコシのムースです!ということで心してかかりました。本日参加者は3名のため、うかうかしていられません!先生の指示のもと、...

  4. 令和4年度の「健康農園」さんの田植えの様子!無農薬栽培の雑穀米、発芽玄米、米粉を大好評販売中!(後編)

    令和4年度の「健康農園」さんの田植えの様子!無農薬栽培の雑穀米、発芽玄米、米粉を大好評販売中!(後編)

    FLC日記2022年7月4日(月)くもりのち雨本日のブログでは、昨日に続き熊本県菊池市の「健康農園」さんの令和4年度の田植えの様子を紹介いたします。こちらはすでに田植えを終えたいつも私が取材している田んぼです。今年(令和4年)の田植えは、例年通りの6月30日に完了しました。私が今年取材したのは、最終日とその前日で、この田んぼは最後に田植えをする苗を育てる苗床だったところです。前日、堤さんは昨...

  5. 令和4年度の「健康農園」さんの田植えの様子!無農薬栽培の雑穀米、発芽玄米、米粉を大好評販売中!(前編)

    令和4年度の「健康農園」さんの田植えの様子!無農薬栽培の雑穀米、発芽玄米、米粉を大好評販売中!(前編)

    FLC日記2022年7月3日(日)くもり一時雨熊本の旬の食材を販売する「FLCパートナーズストア」では、熊本県菊池市七城町で育てられた“米・食味鑑定士”で、雑穀エキスパートでもある「健康農園」代表の堤公博さんが育てた、無農薬・無化学肥料栽培の『雑穀米』『発芽玄米』『米粉』を、ネット独占販売しています。「どんなに健康に良いからと言っても、美味しくなければ続かない!」これは、健康農園の堤公博さん...

  6. ヘルシーで彩り鮮やか!野菜たっぷりヴィーガンキッシュの作り方

    ヘルシーで彩り鮮やか!野菜たっぷりヴィーガンキッシュの作り方

    今回紹介するレシピは、卵も乳製品も使わない「野菜たっぷりヴィーガンキッシュ」です。外はサクッと中はクリーミーな仕上がりになっています。あっさりとした優しい味ですが、食べ応え満点の一品です。ぜひ参考にしてみてください。

  7. 2種類の味を同時に楽しめる!雑穀あいがけカレーの作り方

    2種類の味を同時に楽しめる!雑穀あいがけカレーの作り方

    今回紹介するレシピは、動物性食材を一切使わない「雑穀あいがけカレー」です。ピリ辛でさっぱりとしたそばの実カレーともちキビカレーが一度に楽しめます。彩りとしてクコの実やカシューナッツをトッピングするのもおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。

  8. 植物性食材だけでコクと旨味を再現!なすのなんちゃってウニグラタン風の作り方

    植物性食材だけでコクと旨味を再現!なすのなんちゃってウニグラタン風の作り方

    今回紹介するレシピは、動物性食材を使わずに作る「なすのなんちゃってウニグラタン風」です。やや特有の風味があるアマニ油やターメリックなどで、ウニのような味わいを再現してみました。ヴィーガンではない方でも楽しめるヘルシーな前菜です。ぜひ参考にしてみてください。

  9. ローマっ子が大好きなパスタ!板麩アマトリチャーナの作り方

    ローマっ子が大好きなパスタ!板麩アマトリチャーナの作り方

    今回はベーコンの代わりに板麩を使って、イタリアの家庭料理「アマトリチャーナ」というパスタを作ってみました。じゅわっとあふれる板麩の旨みとトマトソースの酸味が食欲をそそります。ワインと一緒に味わいたくなる一品です。ぜひ参考にしてみてください。

  10. 無農薬栽培の米粉、発芽玄米、雑穀米を大好評発売中!「健康農園」さんの令和4年度の米作り!種まき~苗床

    無農薬栽培の米粉、発芽玄米、雑穀米を大好評発売中!「健康農園」さんの令和4年度の米作り!種まき~苗床

    FLC日記2022年5月29日(日)晴れ熊本の旬の食材を販売する「FLCパートナーズストア」では、“米・食味鑑定士”で、雑穀エキスパートの堤公博さんが育てた、無農薬・無化学肥料栽培の『米粉』、『雑穀米』、『発芽玄米』をネット独占販売しています。いずれも「健康農園」の堤公博さんが、農薬や化学肥料を一切使用していないお米(ひのひかり)を使用しています。その安全性と何より美味しさで、発売開始以来、...

11 - 20 / 総件数:1237 件