"大根の漬物" の検索結果 1729 件

  1. お漬物

    お漬物

    今年の冬は寒いのでせっせと大根を干してます。先日はオットが切り干し大根用にカットしてくれてましたが薄過ぎ~(^▽^;)紙のように薄い・・・((´∀`))ケラケラま、戻したら美味しくなるでしょう。ちょっと分厚く切った干し大根でハリハリ漬け。そして畑の赤カブで漬物。この時期は漬物を買わずに済んで助かります。(´艸`*)

  2. 茄子と大根の炒め煮

    茄子と大根の炒め煮

    冬場の大根は甘くて美味しい。ふろふき大根や汁物に大根をいれてよく使うが、炒め物の大根もまた美味しいと思う。今回は大根と茄子、キノコをで中華風の炒め煮にしてみた。大根は軽くゆでてから、胡麻油で茄子とともに炒め中華だし、塩、醤油、みりんで味付け、水分がなくなるくらい炒め煮にする。茄子がとろとろになり、大根が充分にやわらかくなれば完成。大根が出汁を充分吸い込み茄子とはまた違った柔らかさですごく美味しい。

  3. 最後になる終活かな…?

    最後になる終活かな…?

    ご無沙汰しておりました…(/ω\)わが井戸は、只今こんな具合です。外回りの改修と塗装をすることになって、足場が組まれ、洗浄、シーリング作業、養生が済んだところです。茶の間の雨戸一枚を開けてあるだけの真っ暗な穴倉生活が始まりました。前回の外回りのリフォームから14年。度々起こる地震のせいで、屋根瓦もそうでしたけど、家の外壁も細かな亀裂が入り、サッシの外枠と壁にも隙間が出来ていたし、塗装もぶちに...

  4. 柚子みそバター

    柚子みそバター

    おでんにしようと煮込み始めたお大根、ちっとも軟らかくならなくて、柚子みそバターをかけて、大根ステーキ。。。

  5. 2023.2.14

    2023.2.14

    大根おろしが面倒臭い時は・・・カイワレ大根を食べればいいんです。

  6. す・ぐ・き

    す・ぐ・き

    今夜のお供上賀茂の・す・ぐ・き賀茂の知り合いからいただきました::ごはんがすすむおちゃけもすすむすぐれもの(^^)/ほどよい酸味が堪りませんねごちそうさまでした・明日は焼き飯にいれてみよう自己流オムすぐきも好き(^^)/

  7. 鍋どこ♪その20「薬膳水餃子鍋」

    鍋どこ♪その20「薬膳水餃子鍋」

    鍋どこ♪鍋は続くよ!どこまでも♪その20は「薬膳水餃子鍋」鶏ガラスープにクコの実、ナツメ、生姜、長ネギ、ごま油を入れました。煮出して「薬膳スープ」のつもりです。そこに「三郎餃子」入れました!北海道は苫小牧の餃子です。ちょっと高級スーパーの冷凍庫にあったので買ってみました。これが「モチモチの皮あふれる肉汁」餃子だったんです。美味しい鶏ガラスープに、少しだけ白だしを加えました。あとは、各自お好き...

  8. 青菜漬け

    青菜漬け

    今宵は青菜漬けで一杯幼いころから葉物の漬物は白菜だけだったがいつの間にか青菜漬けを喰らうようになった これも内陸の食文化が庄内に伝播した証か? 青菜と呼ぶより野沢菜だったような気もするが旨い菜っぱは 旨しCOVID-19に疲弊せずハナ🌸サケ ニッポン!にほんブログ村山形県ランキングオラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!

  9. 豚バラとお大根の煮物

    豚バラとお大根の煮物

    忙しくて時間が無い、温かくなるようなものを食べたいそんな時には大活躍の一品豚バラとお大根の煮物お肉は薄切りを使うのでお大根にさえ味がしみ込めばOK煮汁を上手く対流させれば簡単に時短♪弱火でコトコトというより中火よりで少し荒っぽく味付けは目分量目と手の感覚、大好きな言葉「適宜」で!とはいえお大根の面取りと隠し包丁調味料の入れる順番それは基本に忠実(笑)私の譲れない所かも。味がしみしみ~で柔らか...

  10. おっきいな…

    おっきいな…

    大きくてまるまるした聖護院大根いただきました***このご近所さんの聖護院大根煮るとウマウマとろとろなんです今日は軽く塩しておいて柚子大根にしてみました春が来るの楽しみですが美味しい冬野菜とお別れするのは寂しいな左側のちっちゃいのがうちの畑の聖護院大根まだまだですね畑仕事これからも頑張って精進します

21 - 30 / 総件数:1729 件