"味噌カツ" の検索結果 2705 件

  1. 味噌つけ麺@自家製麺つきよみ

    味噌つけ麺@自家製麺つきよみ

    久々に上新庄のつきよみさんを訪問することが出来ました。お店の前まで来てみると・・・外待ちは無く、すんなりと入ることが出来ました。入口にある券売機に向かい、デフォルトの味噌つけ麺を購入してみました。食券を購入してから限定の牡蠣つけ麺があることに気が付き、少々残念でしたが、ヒサシぶりなのでデフォルトでもOKとしました。空いている席に座り出来上がりを待ちます。つきよみさんでは太麺を使用されているた...

  2. 2023.2.26

    2023.2.26

    蔵出し、お味噌(≖ᴗ≖๑)ウフフ♡去年の2月に仕込んで一年待ってこんな風に市販のお味噌よりちょっと柔らかい感じ美味しいです手前味噌なんだから(笑)今年はパスしました来年かなぁ〜怪しいなぁ〜✎✎✎✎もう2月も終わりなんだけど寒いのも終わりにしてほしい暖房のスイッチon心の⤵︎スイッチもon早く誰か春連れてきてください

  3. 熟成

    熟成

    昨年2月に仕込んだ味噌。「どれ、そろそろパンドラの箱を開けようかなぁ」と私。「お母さん、悪いけど外で開けてね」と息子。虫が湧いてたら困る・・って、あんまりの言いよう(# ゚Д゚)渋々ウッドデッキに持って行き一年ぶりのご対面。熟成された色&良い香り。人一倍味噌汁が好きな息子。君には一生味噌汁を飲ませない(なんてね)。↓昨年の記事♪簡単・美味しい常備菜や作り置きレシピを教えて!

  4. 山頂から蕗の薹などを持って来たてくれたRさん

    山頂から蕗の薹などを持って来たてくれたRさん

    山のてっぺんに住む村友Rさんが沢山持って来てくれた山に行った時Rさん持ち物の道に蕗の薹が少しあったのを見つけ頂いた貰ったことを伝えると何処の山でも道で見つけたら採って~と言われていたがさすが山に上がるのは寒くて行かず終いだったそうしたら何とうれしいこと・・・久し振りクッキーを食べながらお喋りをし自宅がある山に向かう途中の坂まで歩きながら送った葉っぱも刻んで早速蕗味噌を作った急に食欲が出てきた...

  5. スカモルツァをのっけた「チキンカツ」♪

    スカモルツァをのっけた「チキンカツ」♪

    また、雪が積もったので・・・お買い物へ行くのやめました。冷凍庫からいつぞやの「チキンカツ」と「さつまいもコロッケ」出しました。カツをそのまま出したんじゃあまりにも「芸がない」と思ってスカモルツァをフライパンで焼いてカツの上にのっけました。ピッツァ用のチーズよりも食べごたえあります!焼きなすのサラダ上にのせたのは、ポトフの紫にんじん今季最後のバターナッツかぼちゃのポタージュ冷凍庫の「かに身」と...

  6. 長ネギのカツ丼

    長ネギのカツ丼

    午前8時から今もまだ教室でカタカタカタカタ電卓叩いて確定申告の書類書き。ガラにもなくハーブティーとか飲んじゃってる自分が可笑しいです。いただいた久世福商店八女煎茶ってやつ。福岡で作っているらしい。やさしい味に縁遠い僕だけど美味しいと感じる。そしたらね、何故だか東京池袋のスナック時代を思い出しました。そのスナックを思い出したんじゃなくて仕事終わりの帰り道。明け方近い時刻に自転車で江古田まで帰る...

  7. 安八スマート

    安八スマート

    名神高速の木曽川橋梁通過~再び、安八スマートICで降りて到着したのは、こちらのお店『八兆仁左衛門』日帰り温泉施設の中にありました。オーダーしたのは、ワイルドじゃなくて一番人気ワイルドの大盛りでもいけそうだ…ったカツが一口サイズになっているから食べやすい美味しく頂きました。次に来たときは、お風呂セット持参できてどて煮丼だな。食べたら帰る〜帰り道に寄り道したのは、ひさしぶりの谷坂隧道煉瓦ではない...

  8. 今年も川越こうじで味噌づくり

    今年も川越こうじで味噌づくり

    昨年と同じにお味噌づくりの1回目には川越こうじを使いました。昨日から水に浸してあった大豆は1キロ。北海道産のとよまさりです。こちらも川越のこうじ屋さんで調達。一昼夜つけておいたので3倍近くに膨らんでいました。早朝から煮始めました。最近は5時50分起床です。一度沸騰させてからとろ火で煮ていきます。アクは浮いてきたらその都度とりながら。プーンと大豆のいい香りに包まれて、朝食後はしばしの読書タイム...

  9. 味噌づくり熟成開始

    味噌づくり熟成開始

    昨日の暖かい雨で白梅が満開に近くなりました。大きな椿の木に花がいっぱいです。2日間冷ました味噌を閉じました。塩で蓋をして、ビニールの口を閉め、重石をしました。蓋をしてこのまま1年と少し熟成させます。開けるのは来年の春。昨年は2月28日に味噌を閉じました。そのとき、「アカシアがまだ咲かなくて出荷できない」とみんな言っていました。今年はそれより1週間早い味噌づくりでしたが、アカシアが咲き始めてい...

  10. なんとカツ梅さんが変身して、オシャレなカツ丼ランチ屋さんになってた話

    なんとカツ梅さんが変身して、オシャレなカツ丼ランチ屋さんになってた話

    読めない、、カフェラプランタン!?以前カツ梅という蘇我では意外と有名な大盛りのカツ丼屋さんだったのだけどいつの間にかカフェでランチとかやってるようなオシャレな場所に変身していました〜💦以前はおじいさん1名おばあさん2名で座敷があって朱塗りのカツ丼を入れる器に大盛り!「食べログとかやめて欲しいのよ〜普通のカツ丼を作ってるだけなんだから〜」そんなふうにおしゃべりしていたお...

31 - 40 / 総件数:2705 件