"ミョウガ" の検索結果 162 件

  1. 昨日の収穫

    昨日の収穫

    肥料もやっていない、と言うか、ほぼ放りっぱなしのミョウガ。毎年、健気に若芽が生えてきます。収穫を終えたら、来年に向けケアを考えてみようと思っていました。ミニトマトは、葉を生い茂らせ過ぎたようで、実の大きさが小さい感じ。今年初挑戦だったので、こんなものかな・・・。(色々と勉強しなければならないのが増えてきました)

  2. 茗荷※398

    茗荷※398

    2019年5月〈広島三越7Fギャラリー〉での個展《北原順子油絵展 〜Fifty〜》に、新作で発表した油彩の続き。茗荷(5×13㎝)※油彩2019年⚫︎少し色香を感じるフォルムが好きで以前から描きたかったモチーフ。この子は、先月も個展でお世話になった〈ギャラリーカフェ アム〉のお庭の子で絵描きの友人と一緒に伺った時にジャンケンで好きな子、取り合った思い出。お花がついてる様子がまた描きたい気持ち...

  3. 長雨の庭

    長雨の庭

    全くもって梅雨のような長雨ですが、しとしと降るならまだしも、昨日今日は照ってみたり土砂降りだったり昼間っから真っ暗になってゴーゴーと音を立てて降ると気が滅入ってきます。だから、ちょっと気晴らしにデパートへ行ってきました。目的の催事は来週なので普段行かないところへ行って見ました。画廊とかね。バンクシーの絵がン千万円で2枚出ていました。ここまでの値札の付いた絵が目の前にあると小気味よいね。お客さ...

  4. ミョウガ、ヤグラネギの収穫

    ミョウガ、ヤグラネギの収穫

    8月16日お盆の最後の日です。昔からの習慣です。農家の方はお盆は作業はしません。ましてや、最近は長雨です。畑には入らない方がいいと思います。しかし、なかなかスケジュールが合わなかったので、お盆でも雨天でも畑に入ってしまいました。ミョウガは、例年になく豊作です。今年度3回目の収穫です。ヤグラネギは、草むしりをしたおかげで雨天にもかかわらず順調です。

  5. 「ヤブミョウガは揺れて写真が撮れない」

    「ヤブミョウガは揺れて写真が撮れない」

    1メートル近い巨大なヤブミョウガが庭にニョキッと生えています。周囲のチビヤブミョウガを従えています。チビといっても70センチくらいあります。逆に1メートルのは茎が真っ直ぐ立っていられなくて曲がってきたのでチビと同じくらいの背丈になりました。庭は植えたつもりもない植物が勝手に生えてきてさまざまな変化を見せてくれるのが面白いですね。さて、それはいいのですが、ヤブミョウガがどうしても写真に撮れませ...

  6. 里山の林縁に

    里山の林縁に

    ヤブミョウガの実ノシラン一株だけ、何故?こんな場所に?庭から逸出するには人里から離れ過ぎています。まだ、つぼみクサソテツ草蘇鉄シダ植物早春の若芽”こごみ”は人気の山菜秋の頃、胞子葉が出現しますが今年はもうこんなに伸びていました!トモエソウ巴草下草刈りのあとに再度開花しました。アオツヅラフジの実が成熟ハナイカダの果実千葉県北部も昨晩は激しい雨でした。町内では、避難所も開設されました。

  7. ミョウガの花

    ミョウガの花

    庭にミョウガがたくさんあり、今は収穫の時。ミョウガを収穫する時は、完全防備してから行かないと蚊の餌食になる。妻がミョウガの花が咲きそうなのを花瓶に差しておいてくれた。外で緑バックにして撮影する。

  8. 雨がもう少し欲しいところですが…夏野菜が絶好調!

    雨がもう少し欲しいところですが…夏野菜が絶好調!

    連日、熱中症警戒アラートが出ていますが、まずはネギの植え付けとニンジンの種蒔きから…いつものホワイトスターと下仁田ネギニンジンは春と同じこの3種類いつもよりも早く梅雨明けしてしまったので、芽が出るのか心配。。第2弾のキュウリも植え付けました。この雑草だらけの草むらにはお宝が(^^)vこの時期の作業は、畑の横を流れる用水路で木陰に入りながらの給水と塩飴でしのぎます~パプリカがようやく色付いてき...

  9. 7月も最終日

    7月も最終日

    夕方の西の空夕方の南の空夕方の空は賑やか?だった。その後は夕焼け、明日も晴れかな。幾分過ごしやすかったかな。エアコン点けてない所へ出ても、ムッとするほどじゃなくて、夕方はとめられた。今も無しでもいい感じ(個人の感想)なので、夕方⊆^U)┬ー┬~の散歩へ。心地よいねぇ~~でもこの時間帯は、他のワンちゃんに会う確率高いので、国道の方へ~~で、夕方はどうかなと向かうと、カラスウリの蕾が膨らんでた。...

  10. 茗荷、モロヘイヤ、バジル

    茗荷、モロヘイヤ、バジル

    第一家庭菜園エリアの茗荷に、新芽が出てきた~待ってました!4つ収穫。茗荷の収穫は、蚊との闘い第二家庭菜園エリアのモロヘイヤが、ぐぐっと大きくなってきた。モロヘイヤスープを作れるか?そろそろ支柱を立てないといけないかも。バジルも、大きくなってきた。トマトもあるし、モッツァレラチーズと一緒にカプレーゼを作れる日も近いかも

41 - 50 / 総件数:162 件