"夏野菜クッキング" の検索結果 25697 件

  1. セロリと豚ひき肉のピリ辛炒め(肉末芹菜)

    セロリと豚ひき肉のピリ辛炒め(肉末芹菜)

    セロリと豚ひき肉のピリ辛炒めを作りました。これ、肉末芹菜(ローモーチンツァイ)という中国の家庭料理だそうで。せっかくなので?麻婆豆腐にも入れた辛い豆鼓を使い、より中華っぽく仕上げてみました。初めて作ってみたけど、セロリのシャキシャキ食感が美味しい!材料がシンプルなのも良いですね。どちらかというとご飯にかけて食べる系なので、あと1品欲しいときに重宝するかもしれません。

  2. ≪パルマローザ≫の20年。と、フルーツサンドイッチ。

    ≪パルマローザ≫の20年。と、フルーツサンドイッチ。

    ご感想八木美保さん(神奈川県フリー管理栄養士「食コーチング」第2期修了)2月26日の《パルマローザ》の20年。本当にすばらしいパーティーでしたね。霧笛楼という老舗レストランを会場にそうそうたるご来賓のみなさま。20年という歴史をお祝いするイベント。ただただ緊張しかない条件がそろっているにもかかわらずその会場の雰囲気は、温かさと温もりに包まれていました。その空気を髙橋さんご主人様のバルーンアー...

  3. 次はショスタコーヴィッチ

    次はショスタコーヴィッチ

    夏タイヤを二本発注した。交換の予約をしていたら電話が掛って来て、後輪の溝がもうないので替えないといけないとあった。オファーを聞くとかなり400ユーロ超えと高価だったので自分で購入して予め先に持ち込むと答えた。結局アマゾンで低価格で購入可能だった。但し必要な最高速度が実際には必要のないところまで伸びていて、もう一つ下を購入しても一本につき8ユーロぐらいしか節約できなかった。230ユーロぐらい安...

  4. カリフラワーのミモザ

    カリフラワーのミモザ

    湯沸かし器のパイプの水漏れによる洪水で、落ち込んでいる日々ですが、ブログ仲間やサンディエゴの友達の励ましもあり、また、少しずつ事が進んでいることもあり、大分心が落ち着いてきました。その証拠に昨夜は少し私らしい夕食になりました。早く使ってしまいたいカリフラワーで、お花畑のようなミモザにしてみました。小房に分けて塩茹でしたカリフラワーにマヨネーズをつけ、ゆで卵を白身と黄身に分けてフォークで潰した...

  5. 馨《KAORU》水菜と豚肉のソテー

    馨《KAORU》水菜と豚肉のソテー

    またまた実家からたくさんの野菜をいただいてきました。特に青菜類は傷みやすいので、新鮮なうちに消費したく...いただいてきたその日に調理開始!水菜は生でサラダに、火を通して鍋の具材やお浸しにすることが多いのですが、たまにはこんな炒め物に。お初のハウス 馨《KAORU》 Master Blended Spice」は封を開けたら、とってもいい香り♪【水菜と豚肉の馨ソテー】 1人分◆材料◆豚切り落...

  6. ねばねばが美味しい納豆アボカド丼

    ねばねばが美味しい納豆アボカド丼

    アボカドがいい感じに追熟したので、自家製納豆とあわせて丼に~。納豆は醤油と作りおきのニョクチャム(フィッシュソースを使ったベトナムのタレ)で味付けして。ニョクチャムのほどよい甘さが良いアクセントに。←もともと砂糖入りの甘い納豆で育っているため、甘い系が好きです。

  7. 今季最後のヤキイモヤケタ

    今季最後のヤキイモヤケタ

    おいしそうなサツマイモを頂戴したのでヘルシオで、今季最後(多分)の焼き芋!!甘々、ウマウマ、アチチチチ!!

  8. 【フランス】【McDonald’s France仏マクド】2023年3月7日から野菜のフリッツが登場

    【フランス】【McDonald’s France仏マクド】2023年3月7日から野菜のフリッツが登場

    【McDonald’s France】McDonald’s France dévoile ses frites de légumes français hauts en couleurs !https://www.mcdonalds.fr/espace-presse/communiques-de-presse/mcdonalds-france-devoile-ses-frites-de-le...

  9. ほっとする味&思いがけない出来事の途中経過

    ほっとする味&思いがけない出来事の途中経過

    床下のお湯のパイプから水漏れしてピアノの部屋のカーペットがびしょびしょになって以来、毎日保険屋さんと今のところ5つの会社と関わり、入れ替わり立ち替わり人がやってきて、心が休まる暇がない日々を過ごしています。カーペットを剥がしてパイプが埋まっている下がどうなっているかを確かめるため、この部屋の全ての家具類を動かしました。婿さんが孫ちゃんのために一部屋を頑張って空けていたので、大いに助かりました...

  10. 外はカリッと中もっちり♪米粉チヂミ

    外はカリッと中もっちり♪米粉チヂミ

    実家野菜の消費に。「お米で作ったチヂミ粉」を使って和風チヂミちくわとねぎの和風チヂミそして...水菜と豚肉の和風チヂミ具材とタレを変えただけで、どちらも作り方は同じ!卵を使わず米粉なので、色白な仕上がりに。あと作り方は同じなので、レシピは載せてませんが、ねぎを使ったものはもう一品こちらも↓ねぎとチーズのチヂミ こちらは、ねぎと小エビ(乾燥)とチーズ入り。小エビやチーズに塩気があるので、タレは...

41 - 50 / 総件数:25697 件