"今上天皇" の検索結果 958 件

  1. 藤原宮にも新しい風が吹く、これからは若者の世の中だ――吉田知子「飛鳥の風 持統女帝」⑩

    藤原宮にも新しい風が吹く、これからは若者の世の中だ――吉田知子「飛鳥の風 持統女帝」⑩

    吉田知子「飛鳥の風 持統女帝」からの引用をしばらく続けてまいりましたが、最後にやはり、鸕野讃良皇女(うののさららのひめみこ)が夫、天武天皇(壬申の乱に勝利した大海人皇子が即位)の死後、まだ若い愛息で皇太子の草壁皇子をも亡くし、自ら持統天皇となった後の場面も少し引用しておきましょうか。草壁皇子とその妃(みめ)、阿閇皇女(あへのひめみこ後に元明天皇となる)との間に出来た子供(持統天皇の孫)である...

  2. 吉野では連日粉雪が舞った――吉田知子「飛鳥の風 持統女帝」⑥

    吉野では連日粉雪が舞った――吉田知子「飛鳥の風 持統女帝」⑥

    吉田知子「飛鳥の風 持統女帝」から引用を続けます。持統女帝が主役の小説なので、やはり持統女帝(鸕野讃良皇女[うののさららのひめみこ])が登場しないことには。近江への遷都が行われ、中大兄皇子がようやく正式に即位して天智天皇となり、世の中はまずまず平和となりますが、天智天皇が重い病に臥し、回復の見込みがなくなると、次の天皇の座を巡って不穏な状勢になってきます。そこで大海人皇子(天智天皇の弟で、鸕...

  3. 「永遠の0」二人は同一人物👥

    「永遠の0」二人は同一人物👥

    「用心棒」がらみで「永遠の0」をパラパラしたらヤバいことに。読了後に「歴史上の新事実」が出てきた。😈でも私の脳内ですが。また悩ましいことに。各章が「黒澤映画」ってヨミは変わらないんだけど、問題は、全体としてのオチ。宮部久蔵=大石賢一郎。絶対にコレだべな💪だったんだけど、ここに来て、ただの「ミステリー仕立て」のはずはない。じつは同一人物、しかも両...

  4. 日本国憲法前文改正案

    日本国憲法前文改正案

    唐突ですが、日本国憲法前文の改正案を作ってみました。作成に当たっては、衆議院憲法審査会の資料を参考にしています。憲法改正は掛け声だけで動く気配がありませんし、動いたとしても前文が改正対象になるかは相当疑問です。しかし、自分自身の国家観を見つめ直し、言語化するのは有意義だったと思います。今後はこの国家観を、支持するべき政治家を選ぶ基準にします。【日本国憲法前文改正案】日本は、古来国民統合の象徴...

  5. 天皇はなぜ生き残ったか」を読んで

    天皇はなぜ生き残ったか」を読んで

    「天皇はなぜ生き残ったか」本郷和人著新潮新書を読みました。「天皇は権力はなかったが、権威があった」という言説に対する批判が主旨です。主に鎌倉時代~室町時代の武家政権と天皇・上皇・朝廷との関係を詳らかにし、天皇に権威と言えるほどのものはなかったと結論付けています。本書では、統治機能を「当為の王」「実情の王」に分けると、天皇に権力がない以上実情の王としての実態はなく、当為の王としても武家にその当...

  6. わざと名を言わず、挑むように女帝の顔を見た――吉田知子「飛鳥の風 持統女帝」④

    わざと名を言わず、挑むように女帝の顔を見た――吉田知子「飛鳥の風 持統女帝」④

    吉田知子「飛鳥の風 持統女帝」より④皇極女帝は床に身を横たえて外を見ていた。あれから、ずっと雨である。毎年のこの時期の雨を長雨と言っているが、本来ならば、もうとっくに上がって本当の夏が来ているはずだった。あんなことがあったせいで雨が降り続くのだと思われてならない。しかも、今日は強い風まで吹いている。芽立ちの遅い樫や槻(つき)のまだ柔らかい新しい葉のついた枝先が風で吹きちぎられて次々に舞い飛ん...

  7. 談志師匠「薩長に担がれた田舎者👑」

    談志師匠「薩長に担がれた田舎者👑」

    つづきです。ちょっと横道ね。談志師匠の言葉、思い出した。帝銀事件について、「冤罪説」に対して「やってないわけない!」M👑について、「薩長に担がれた田舎者」毒舌が芸風なんで、ワザと「憎まれ口」をきいたと思ってた、当時は。今になると、両方正しいと思います。師匠は厩戸皇子流で、すべてをご存じっぽい。M👑=コサック。だからムツ◯◯なのでは。前に書きまし...

  8. エリザベス女王死去に思う

    エリザベス女王死去に思う

    エリザベス女王・ぷちロスです。…外国人の私でも感じる。「皆さんが私に誓ってくれたように、私も皆さんに誠実に奉仕することを誓います。私の心と、人生のすべてを賭けて、皆さんの信頼に値するよう努めます」――1953年即位記念日のスピーチにてそしてその通りに生涯現役、最後まで見事なご公務ぶりでした。調べましたら、第2次世界大戦中(当時18才)には自らの希望で軍に入隊し、車両メンテなどの訓練を受け、運...

  9. 英エリザベス女王崩御/プラチナ・ジュビリーへの動画に驚く

    英エリザベス女王崩御/プラチナ・ジュビリーへの動画に驚く

    異国ではありますが、最後まで闊達で素敵な女王様であらせられたと思います。在位70年、世界第2位(1位はルイ14世の72年)王室と皇室とで制度の違いはありますが、私の中で、どこかしら日本の皇室に近しいものを感じていました。ナルちゃん(天皇陛下)と皇后雅子さまはコロナ禍によりご訪問が果たせず、残念なことでした。天皇即位後直ぐにエリザベス女王は、両陛下を国賓として招待をしてくださっていたのです。コ...

  10. 綏靖天皇綏靖天皇陵桃花鳥田丘上陵

    綏靖天皇綏靖天皇陵桃花鳥田丘上陵

    綏靖天皇綏靖天皇陵桃花鳥田丘上陵(つきだのおかのえのみささぎ)神武天皇陵の北にあります。第二代綏靖天皇(すいぜいてんのう)。道路から中へ入ります。静かな静かな森の中です。令和4年9月4日拝所にて

61 - 70 / 総件数:958 件