"ぼた餅" の検索結果 16 件

  1. コトコトと···

    コトコトと···

    ✾Chii GARDEN✾おはようございます☀(お訪ね頂きありがとうございます🥰)この間、寅さん年賀状を出したと思ったら今度はウサギさん年賀状を書いて・・・🐇1年があっという間だったいろんな事があったけど家族が元気で揃って年越し出来るありがたいです昨日はコトコトと小豆を炊きましたの今日は年越しそばもですがムッチーが「今年イチ、ぼた餅が食べたい」...

  2. やっぱり半殺しが良いですね

    やっぱり半殺しが良いですね

    そば屋さんランチタイム間に合わず!!ふっとテイクアウトコーナー。。。おっつ!!おにぎりサイズかいで〜ぼた餅6個入り!わたくし棚からぼた餅感じております!!prayforjapan

  3. お煮しめとぼた餅

    お煮しめとぼた餅

    お盆の定番、お煮しめとぼた餅を作りましたお煮しめは年を取らないと美味しくできないと言われています確かに!十分に年取ったのにいまだに母や姑の味付けに及ばないお煮しめは下準備、火加減と何かと手がかかりますごぼうの下ゆでをしようとしたら何やら侵入者が⁈なんとワインのコルクが入り込んでいました浮いているからわかったようなものを・・そして、下ゆで済んで味をつけようとしたところどこからとなく一個のごぼう...

  4. 久し振りに友人とランチ。

    久し振りに友人とランチ。

    3月23日雪混じりの雨強風。気温は3度一週間ほど前の出来事です。昨日はお日様も顔を出して気持ちの良いお天気だったのに、夕方から徐々に曇り始め、翌日の今日は、気温はプラスだけど雪混じりの雨で寒い。昨日は久し振りに友人とのランチに出掛けた。コロナで2度ほどキャンセルしてやっと実現。公共交通機関を使えば約1時間かかる距離も、車だと30分弱。何もすることが無いから、送っていくよ、とオットの申し出。嬉...

  5. 春の陽射し(^O^)

    春の陽射し(^O^)

    ほんわかした陽射しも春らしい。週末は崩れるようですが、このひと時を楽しむことに。(^O^)お昼は作品を所望してくださっている方のお宅に。画像で掛けたい壁、見せて頂いていたので、額は茶系ではなく、白系で、タイプ分けて二点ご提案、お嫁入り。ありがたいこと。m(._.)m周辺環境の良さ、広いベランダ、夏気持ちよさそう。「春の寝ぐせ」非文字。枯れた半紙にオリジナル墨。太筆。だいぶ在庫が少なくなってき...

  6. 初ぼた餅

    初ぼた餅

    年の初めに小豆を買ってしまいました。鏡開きの時に小豆でぜんざいを煮て気をよくしてつい、買ってしまいましたが、普段あまりあんこ類を食べないし、食べたとしても量はしれています。もし小豆を一袋煮てしまったら・・・・と、ふと思いつきました。お彼岸だし・・・ぼた餅作りますか?と言うわけで、思いついたのが前日の夕方それから小豆を煮てなんだかんだで、あんこができたのは夜中朝まで放置するのも気が引けたのでジ...

  7. ありがとうございます*

    ありがとうございます*

    生徒さんのお母様から綾部のぼたもちを頂きました。せっかくだからお抹茶!と思ったら抹茶がなかった…。そして緑茶もなかった…😅生徒さんのお母様からとらやの色々頂きました。葛切りを茶碗に入れたらとっても可愛かったです💕わらび餅は長男が爆食い〜。生徒さんのお母様からBAKEのタルトを頂きました。かつてダンナがめっちゃ並んでゲットしたチーズタルト。また食...

  8. 桜の名所とぼた餅

    桜の名所とぼた餅

    GWは雨のスタートでした。少し時間を遡りまして、2021年に見た桜の名所や景色をまとめた動画を作りました。それにインスパイアされて作った、ぼた餅を作る様子も収めました。本来不器用な私にはなかなかハードルの高いお菓子でしたが(しかもぼた餅は好きではない・・・)頑張りました。良かったら、春の桜の景色と、私の悪戦苦闘振りをご覧下さい。

  9. いただき物が次から次へと・・スイーツ編。

    いただき物が次から次へと・・スイーツ編。

    ナマステ!ここにきて、どーゆー訳かいただき物が一杯。今に限らず、年間を通していつも大好きなスイーツを届けてくれるご近所のKさんからは・・・もちろんスイーツが次から次へと・・。このひと月でも・・何て呼んだか忘れちゃったけど・・フルーツの入ったミルキーなプリン?パイナップルのゼリーKさんは羊羹まで作ってしまいます。見た目じゃ判んないのだけど・・切ってみたら・・中味は栗?とにかく甘過ぎず固すぎず優...

  10. 春分の日のぼた餅、125個作りました〜〜

    春分の日のぼた餅、125個作りました〜〜

    昨日の春分の日、作りましたよ〜ぼた餅、きなことあんこ125個!オーガニックの玄米もち米、玄米、小豆を使い、甘味料は、白砂糖を使わず、甜菜糖、メープルシロップ、アガベシロップ、米飴を使って甘さに深みを出しています。やさし〜い味。他にも麻婆豆腐弁当50食お惣菜色々。さらに、天然石ジュエリー、うさと服手作りのお香陶器キャメルのショールキネシオロジーセッション音叉ヒーリングセッションなど。春の販売イ...

1 - 10 / 総件数:16 件