"ドン・キホーテのごまにんにくふりかけ" の検索結果 439 件

  1. YOKOHAMA中華そばかみ山@経堂

    YOKOHAMA中華そばかみ山@経堂

    前回のブログでカミングアウトしたけどここんところ渋谷の「中本」に入り浸り「味噌卵麺」ってやつのトリーコー!!俺的辛旨スープNo.1だったのがここのチャンポンのスープだったんだが今では「味噌卵麺」のスープがトップ然れどもそればっかり食べているとやっぱり飽きてきちゃうのがヒューマンそこでふと思い出したのがここってわけこの三つの辛旨スープに共通するものそれは中華鍋での「炒」というテクこれによる香ば...

  2. 出汁を引いた後の花鰹でふりかけ&おでん&味噌作り

    出汁を引いた後の花鰹でふりかけ&おでん&味噌作り

    出汁を取る、出汁を引く。どちらもよく使いますが、違いをご存知ですか?私は知らなかったので、調べてみました。出汁を取る:グツグツ煮出して旨みを絞り出す。出汁を引く:さっと引き上げて旨味を引き出す。なるほど!参考にしたのはこのサイト⭐️です。さて、皆さんは出汁を引いた後の花鰹をどうなさっていますか?私は時間のある時や疲れていない時はひと手間かけてふりかけにしています。出汁を引いた花鰹はまずみじん...

  3. 【魚の屋】生タイプふりかけ さけ入りしそわかめ

    【魚の屋】生タイプふりかけ さけ入りしそわかめ

    生タイプふりかけ さけ入りしそわかめ(98円)ドラッグストアで見つけて、試しに買ってみた。だって生タイプで、70g入りでこのお値段なんですよ?コスパ高くないですか?毎日お弁当でおにぎりを作っているのですが、白いご飯に色々と混ぜ込むのが好きなのです。で、これが混ぜてみたところ。わかめの存在感がすごーい!鮭はほんのり、って感じでしたが、おにぎりの具を別で入れているので特に気にしてないかな。ごはん...

  4. 第11回「『何だそりゃ?』の醤油たち」

    第11回「『何だそりゃ?』の醤油たち」

    前々回のタイトルは「尾道のお酢はユニーク&チャレンジング」だったが、それはお酢に限ったことではなく、このブログで紹介してきた唐辛子商品、わさび商品、お酢商品など加工食品はいずれもユニークでありチャレンジングである。この方針は今後も変わらない。 そして今回のテーマは醤油。紹介する商品は「ふりかける醤油」と「ほたるいか醤油」。「何だそりゃ?」と思いながらお読みいただきたい。 ●ふりかける醤油/溜...

  5. 中華そばたた味@小伝馬町

    中華そばたた味@小伝馬町

    知ってる知ってる三鷹のスタミナラーメンのインスパイアなんでしょ!?千葉県が誇る秘境系アリランラーメンと東京の至宝二郎のハイブリッド的なやつらしい詳しいことはその道のプロにお任せパック話しは変わってホルモニストを名乗る俺は国産牛モツ5個のトッピはマストほほう、こういうタイプなのねお前さんこりゃ胃袋鷲掴みにされるのがわかるわ近くにあったら通っちゃうこと請け合い旨すぎだ((((;゚Д゚))))ろう...

  6. ごま煎餅

    ごま煎餅

    昨日生徒さんに頂いたごま煎餅。裏を見て胡麻の生産地を見てびっくり!さらに製造者は熊本、製造所は佐賀。色々びっくり!今日食べてさらにびっくり。普通のせんべいに胡麻がついているのかと思ったら全部ごま!黒糖を使った物。今日食べたのは醤油味でした。今日は月1の出張レッスン。途中まで、混んでいましたが、途中からはスイスイ。横浜国大羽沢の駅近くに高井ビルが立ちかけていてびっくり!1ヶ月でも色々変わってい...

  7. 2023年1月1日、ドン・キホーテから初Uberで帰宅しBBQ。

    2023年1月1日、ドン・キホーテから初Uberで帰宅しBBQ。

    終わってドン・キホーテに買い出しに行く。フードランドには何故か納豆が置いてないから。8番のバスで赴く。バス停を右に曲がるとドン・キホーテの看板が見えている。中は日本とアメリカが半分半分。しかし残念な事に、アメリカのスーパーの定番、スティック野菜が置いてない。仕方なくグラッセ用の人参とパプリカを買って帰る。このパプリカが驚きの旨さでした。かつてリッツで暮らしていた頃、ラウンジで出されていた生野...

  8. 2023年1月1日、ロイヤルクニアカントリークラブにお邪魔して、ドン・キホーテに買い出し。

    2023年1月1日、ロイヤルクニアカントリークラブにお邪魔して、ドン・キホーテに買い出し。

    さて、二回目のゴルフはロイヤルクニアカントリークラブにお邪魔しました。外観。まるでバラック。朝はがらがら。あっと言う間に出してくれる。内部はバラックそのもの。意外にコースは気持ちがよろしい。コーラルクリークと違って広々している。ボールがなくならないから皆さんプレーが早い。しかしハワイカイやコーラルクリークと違ってほぼまっ平なので、つまらないと言えなくもないが、ハワイカイやパールカントリーがす...

  9. カブとセリの胡麻ふりかけ和え

    カブとセリの胡麻ふりかけ和え

    最近気に入ってる胡麻ふりかけがあって、何でもかけてしまう。サラダや、汁物、和え物にひと振りといった感じ。で、最初からふりかけで味をきめてみればいいのではとやってみた。今、旬であるカブとセリに塩をひと振りしてごま油とたっぷりふりかけをかけて和えてみた。最初の塩はほんのちょっぴりにして、振りかけの味により後から塩を足すのがポイント。私はふりかけをたっぷりかけたので塩は足さないで完成。簡単に味が決...

  10. 年末お買物日帰ツアーⅡ

    年末お買物日帰ツアーⅡ

    お買物ツアーの帰りは札幌ホワイトイルミネーションを楽しみました💕ミュンヘン・クリスマス市楽しそう💕でも、密になるのが怖いので…大通り公園へ 🚶年末お買物日帰ツアー最後はごまそば八雲で締めです 残りのクーポンも使い切り、今年も色々ありながらもそれなりに無事終え…元気な兎年を迎えたいと思います(^_^)/皆様コロナに負けず不...

1 - 10 / 総件数:439 件