"南陽揚萬" の検索結果 343 件

  1. あつあつ揚立てっちゃん

    あつあつ揚立てっちゃん

    廿日市市の国道2号線沿いにあつあつ揚立てっちゃんという天ぷら屋がある。呉にある店は何度か行ったがここは初めて。店に入ると券売機がある。海鮮天丼1200円を選んで指定された席に着いた。出てきた海鮮天丼は上に色々な天ぷらが載ってる。丼用のタレも備え付けられていたが、ここは天ぷらを浸ける用の天つゆを丼の上から全部かけた。最初は頼りない味かと思っていたがつゆがごはんに滲み始めると俄然美味さ増してきた...

  2. 『ハリガネムシ』吉村萬壱

    『ハリガネムシ』吉村萬壱

    サチコ、底辺を這いずる痩せた、小さな女。手首に無数のためらい傷を抱えて。その女を知って、高校教師の内のハリガネムシが動きだす。血を流し、堕ちた果てに...。身の内に潜む「悪」を描き切った驚愕・衝撃の芥川賞受賞作。人間存在の奥の奥を見据えて、おぞましくも深い感動を呼び起こす。単行本未収録「岬行」併録。(文春文庫カバーより)このあらすじから、勝手に偏愛する教師×生徒ものかとおもって贖ったけれどち...

  3. 新大久保にて食事会

    新大久保にて食事会

    遅めの新年会として、先週末にみんなで新大久保で食事会。初めて行ったお店だった揚平へジャンク。2階なんだけど、階段に入店待ちの人がぎっしり。予約してあったので入れたけれど、店内満員だった。壁に貼ってあるポスターの中でも特大だったこれは古漬けキムチがトロトロで美味しかったカムジャタン。テーブルが小さい席だったので、あっという間にとりわけしてすぐになくなった、めちゃ美味しかった海鮮チヂミ。新大久保...

  4. フレイルチェック&リフレッシュウォーク武川の里

    フレイルチェック&リフレッシュウォーク武川の里

    きょうは2月に行われる「歩こう会」のただ1回だけの例会の日。午前中は、フレイルチェック、午後からは武川の里を歩きます。フレイルチェックは市の健康課の出前講座。握力と片足立ち、そして機械で身体の体脂肪や筋力バランスなどを測定します。この機械がすぐれもの(&高価!?)で、自治体で持っているところは少ないそうです。ちゃんと利用しなくちゃね。自分で今の状態をチェックする用紙も配られ、青と赤のシールを...

  5. 花盗人/隅田川

    花盗人/隅田川

    記録:2023/2/4 14:00 処:春秋座渡邊守章記念 春秋座 能と狂言 プレトーク、狂言:花盗人、能:隅田川出演:プレトーク:片山九郎右衛門、天野文雄狂言 花盗人:野村万作、野村萬斎、後見ー中村修一能 隅田川:観世銕之丞、安藤継之助、森常好、舘田善博、後見ー安藤貴康、青木道喜隅田川のラスト、梅若丸の声が聞こえてきたとき思わず涙が流れた。哀れな母の姿と少年の声にやられた。プレトークで世阿...

  6. 大分県? 中津唐揚鶏飯弁当 華鳥

    大分県? 中津唐揚鶏飯弁当 華鳥

    JR東日本は物販に力を入れている様で駅構内や改札付近でイベントを常にやっている感じがする。特に各地の物産展の様なものをローテーションしながらやるのが多いかな。そんな中九州tの物産展で珍しくお惣菜やお弁当を販売してて遅い時間だと値引きをしてた。閉店前に半額で買ったのは中津唐揚鶏飯弁当。半額で400円位だったかな。思いっきり茶色!(笑)唐揚げは写真では分からないけど半分には甘辛のタレが掛かってい...

  7. 1月9日   成人の日・「萬年寿」・なごみ

    1月9日 成人の日・「萬年寿」・なごみ

    今日は、大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます「成人の日」。今年に成人式を迎える新成人は、約341万人だそうで、輝かしい未来に向かって、一層活躍して下さることを祈り、お祝いしたいと思います。今日の禅語は、「萬年寿(まんねんのことぶき)」。字の通り、末永い幸せを願う句です。「鶴呼萬年寿(つるはよぶまんねんのことぶき)」等の軸も、茶席によく掛けられます。写真は、黄檗山萬福...

  8. 阿宗麺線@西門

    阿宗麺線@西門

    20年ほど前に台湾を訪れた際にも食べた記憶のある”阿宗麺線”。日本のガイドブックに載っているし価格も安くて美味しい台湾グルメの一つとして親しまれている一品ではないだろうかそんな阿宗麺線だが、台湾へ来て以来一度も食べていない。いつか食べるだろうと思いながらそのまま過ごしていたのだが、たまたま出かけた西門でお客さんが路上で阿宗麺線を食べているところに出くわし思わず食べてみようと購入した。阿宗麺線...

  9. 萬養軒で新年会

    萬養軒で新年会

    こんにちは今日もご訪問頂きありがとうございます。励みになります。赤いハートをプッシュお願いいたします。人気ブログランキング昨晩は友人達と、高島屋の萬養軒で新年会をしました。高島屋の中にあるので、駐車場からコート無しで行けて便利です。個室を取ってもらったので、ワイワイと賑やかな新年会になりました。雲丹のムース前菜盛り合わせフォアグラと牛蒡のフラン小蕪のスープ伊勢海老のグリル厚切りのローストビー...

  10. 鉄道博物館

    鉄道博物館

    硝子戸の戸車を替へスムーズに雪で遅れていた排水ポンプが7やっと到着柄杓による水替えがなくなった^^12月15日(木)ばらぐみさんのパフォーマンスが終わって駐車場へ向かう民家に庭にミツマタの蕾都会は温い僕のたっての希望で揚州商人のラーメン横浜の都筑、昭和大学の現場近くで初めて食べて虜に^^新橋にも店を出し・・今は都内あちこちにチェーン店料理の種類も増えたし・・味も落ちたかも"(-&q...

1 - 10 / 総件数:343 件