"東北地方太平洋沖地震" の検索結果 6721 件

  1. 真珠を拾う

    真珠を拾う

    みなさん真珠はご存知ですよね。養殖真珠は三重県のミキモトパールが有名です。そんなミキモトのある場所から遠くない表浜にも真珠が落ちていました。打ち上げられたカキ殻に何かついていました。はじめは鳥の糞かと思いきや、カキの殻内に入ってきた小石を包み込み、殻にくっついたままの牡蠣真珠の出来上がりでした。カキもこのように作ることがありますので、気になればチェックしてね。.

  2. 五郎島金時

    五郎島金時

    加賀野菜五郎島金時🍠お芋が大好きです♥その中でも「五郎島金時」が最近のお気に入り。石川県の加賀野菜のひとつですがHPによると栽培の起源は、300年前の元禄に遡ります。薩摩の国から種苗を持ち帰り石川県の砂丘で栽培が始まったのだそう。ほくほく系のお芋ですが収穫直後より、ひと月ほど寝かせたものが美味~( *´艸`)近隣のスーパーで見かけることはなくCOOPで購入しました。通...

  3. カルセドニー

    カルセドニー

    表浜にもカルセドニー転がってますよ。さて、どこから来てるか考えましょうか?表浜にある石ころには、大きく分けて3つの起源が考えられます。①渥美半島の基盤岩②お隣の静岡県天竜川起源の扁平礫③古豊川の運んだ渥美層群の礫カルセドニー(玉髄)は③が起源でしょうね。奥三河の高地からやってきたものと思われます。.

  4. 大谷

    大谷

    5年前の栃木県宇都宮市東北自動車道上り大谷パーキングエリア宇都宮らしく餃子非常に美味かった大谷餃子丼企画メニューなので今もまだ存在しているのかわかりませんが、餃子丼自体が希少なので残っていててほしい一品です

  5. 2023・日本海北上の旅・プロローグ。

    2023・日本海北上の旅・プロローグ。

    「鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス」を利用して、先週もグルリと東北周遊旅行に出かけてきた。今回の旅のメインイベントは昨年末に復興した五能線の「リゾートしらかみ」に乗ること!!そして昨秋、タッチの差で乗り遅れた津軽鉄道に乗車して太宰の故郷を訪れてみること!!さらには今年の秋頃には大改修に入る(らしい)「鶴の舞橋」(青森)を訪れてみること!!ついでに弘前で大感激した.「珈否 葡瑠満...

  6. 去年のゴバンノアシ

    去年のゴバンノアシ

    表浜、流木撤去が済んだ浜辺にポツンとゴバンノアシが転がっていました。近寄れば、完全なものでは無く、大よそ2/3になったゴバンノアシでした。描けてはいましたが、外果皮にはツヤも残り、付着物はありませんでしたが、去年あたりに漂着したもんでしょうね。この時季に見られる南方系の種子類はたぶん去年の漂着物ですね。.

  7. 被災度区分判定

    被災度区分判定

    先日、NHKのドラマ「南海トラフ巨大地震」がありました。起こってほしくないものですが、止められるものではなく。。。建築士としてできること、再使用の可能性を判定し、復旧するための震災建築物の被災度区分判定に関する講習を受講しました。備えておかないと。備蓄、耐震補強、避難場所の確認。住まいの地域で避難場所の指定がありますが、外出中だった場合の家族のルール。起こってほしくないけど話し合っておかない...

  8. ありがとう、そしてさようならキハ85系「ひだ」

    ありがとう、そしてさようならキハ85系「ひだ」

    まもなく2023年JRグループのダイヤ改正。1989年の登場から30余年、名古屋(一部は大阪)、岐阜と飛騨地方、そして富山へと高山本線でダイレクトに結んできたステンレスボディのディーゼルカー【キハ85系】の定期列車の運行が改正前夜で終了となります。自身の就職以来、名古屋方面の出張などで、何度も利用してきた愛着が絶えない車両の引退に、あらためて惜別と感謝の気持ちが溢れてきます。登場当時はネガカ...

  9. ホテルセンチュリー静岡から俯瞰(2013年3月)

    ホテルセンチュリー静岡から俯瞰(2013年3月)

    こんにちは。前回記事からの続きです。名古屋駅から新幹線に乗って静岡駅にやってきました。ここで用務を済ませ、宿に向かいます。この日の宿は静岡駅近くのホテルセンチュリー静岡。実は3年前にもトレインビューホテルとして記事にしていました。当日の部屋は駅側の高層階。下を見ると新幹線や在来線がよく見えました。そして遠くには富士山が見える贅沢な部屋です。ただ、用務日はあいにくの曇り空で富士山は見えませんで...

  10. ハマエンドウ

    ハマエンドウ

    表浜の後背地ではハマダイコンに続き、ハマエンドウも開花中です。ハマエンドウ、濃い紫色が美しく、この色はフィルムの時代には極めて難しい色でしたが、デジタルになり、かなり出せるようになりましたね。ハマエンドウも花期が長く、しばらくすれば実った鞘が出てきますが、まだまだ鞘のできていない新鮮なハマエンドウです。.

1 - 10 / 総件数:6721 件