"クロボシセセリ" の検索結果 8 件

  1. 八重山の蝶セセリチョウ②オオシロモンセセリ・ネッタイアカセセリ・クロボシセセリ

    八重山の蝶セセリチョウ②オオシロモンセセリ・ネッタイアカセセリ・クロボシセセリ

    撮影日2023年3月5日~7日会えないだろうと思っていたオオシロモンセセリ。とても美しいセセリチョウです。奇跡的に撮影に成功。初見・初撮影です。オオシロモンセセリネッタイアカセセリこれまでも何度か撮影してきましたが、今回は特に新鮮な個体を撮影することができました。クロボシセセリ鮮度に難がありますが、あちこちで見る事が出来ました。つづきます。

  2. イダの浜(参)

    イダの浜(参)

    10時半になりましたが雨は一向に弱まりません。結局昼食の集合時間までこの蝶々園で過ごすことになりました。オオゴマダラたちと一緒に。オオゴマダラの成虫はモノトーンで派手ではありません。でも、その幼虫はとても鮮やか、成虫が大きいので幼虫もそれなりの大きさです。そして、幼虫よりももっと派手なのが蛹です。なんと蛹は黄金色なのです。写真右が蛹、左は幼虫が蛹に変わろうとしているところです。沖縄の蝶園には...

  3. 茶色系セセリ

    茶色系セセリ

    沖縄ではセセリ類がイチモンジセセリ以外非常に少なかった。クロボシセセリはこの個体以外見かけなかった。腹部形態から♀と思われる。ユウレイセセリと思われるセセリはいくつか撮影したが、スレ個体が多く本種と確認できるのはこの個体だけだった。これも♀と思われる。

  4. 秋の日向路へ(青島ブルー1)

    秋の日向路へ(青島ブルー1)

    1日目の夜は、次の日の予定を考え、宮崎駅近くのビジネスホテルに宿泊しました。翌朝、東に面した窓から日の出が見えました(左)。今日は良い天気になりそうです。写真右は宮崎駅前です。宮崎駅から電車でこどもの国を目指しました。天気予報は晴れだったのに、海に近づくと空は重そうな雲に覆われていました。写真左がこどもの国駅、右は青島の海岸です。こどもの国駅から海岸に出て、青島まで海岸沿いの遊歩道を歩きまし...

  5. 沖縄本島北部遠征その12タイワンクロボシシジミ、クロボシセセリ

    沖縄本島北部遠征その12タイワンクロボシシジミ、クロボシセセリ

    次は、撮影したかったタイワンクロボシシジミとクロボシセセリの黒星コンビです。(遠征18種目)タイワンクロボシシジミは八重山諸島で幾度と出会いながら撮影意欲が湧かずろくな写真を撮影してこなかったので、今回見つけたらしっかり狙おうと思っていました。クロマダラソテツシジミが山ほど舞う中で、暗がりに飛ぶ様子の違うチョウがいて、追いかけたらやはりタイワンクロボシシジミでした。個体数はそれほど見ていませ...

  6. 2020.5.8東京・恵比寿(2)クロボシセセリ2020.5.12 (記)

    2020.5.8東京・恵比寿(2)クロボシセセリ2020.5.12 (記)

    2020.5.82頭のヤマトシジミの♂が飛び回っており、なかなかとまらない。その向こうにセセリが飛んで消えるが、戻ってきた。チャバネ?イチモンジ?少し飛んでシランの花にとまったので、同定のために横からも撮っておく。しかし、こんなのがいたっけ?茶色というより灰色の後翅に白斑列ではなく2つの黒斑。表の前翅には白斑が2つ。図鑑を見ても該当なし。一番似ているのはクロボシセセリだが黒斑の数が違う。一番...

  7. 石垣島散策

    石垣島散策

    曇り時々雨の芳しくない天気だが石垣島各地に出かけた。フカノキの花にツマムラサキマダラとタイワンキチョウ?が来ていた。ルリウラナミシジミは多く見かけるが破損個体が多い。端境期かヒメウラナミシジミはこの個体しか見なかった。リュウキュウヒメジャノメはボロボロ個体から新鮮個体まで様々だった。クロボシセセリはあまり見かけなかった。雨でも飛んでいるのはリュウキュウミスジだ。ウスアオオナガシジミは少数見た...

  8. 西表遠征クロボシセセリ初見Byヒナ

    西表遠征クロボシセセリ初見Byヒナ

    初見の蝶3種目はクロボシセセリ。南西諸島に遠征すればもっと早く出会えると思っていたセセリですが、遠征4回目にしてやっと初見を果たせました。と言っても、出会いは1度切り。意外と居ないものです。この子は似た蝶が居ないので、遠目でも初見だと分かりました。

1 - 10 / 総件数:8 件