"身体" の検索結果 878 件

  1. 最適な施術ペースの決め方は? 〜ある日の施術より〜

    最適な施術ペースの決め方は? 〜ある日の施術より〜

    70代女性のお客様Sさん。首が辛いときにいらしてくださいます。「施術の翌日が、いちばん首が楽になってくるので、先生のところに来るのが楽しみです」とのこと。均整施術には、その場で楽になる分と、時間差で楽になってくる分とがあります。首でいえば、例えばデスクワーク姿勢の習慣により右の巻き肩が強かったり、またパソコンのモニターが右側にあったりすると、首の右側が常にしぼられた状態になり、だんだんと辛く...

  2. トリミング☺︎行ってきました

    トリミング☺︎行ってきました

    トリミング☺︎行ってきました特に変化が大きいはる🐶ですInstagramでもトリミング直後のはるくん投稿にはいつもになく😅コメントが多くなります☺︎このポンポン尻尾も注目の的サンディさん( サンさん )はやっぱりおめめくっきり美人さんに拍車がかかります☺︎✨月イチのトリミングは先々の予約を入れておかないと入れなくなってしまうので💦昨日は5月の予約を入れてきましたもう少しゆっくり時間が流れて欲...

  3. 観察力

    観察力

    「最初に鍼をした人ってすごいですよね!」様々なことに対して必ずいるであろう最初の人。最初にフグを食べられるようにした人なんていうのもそうですかね。でも、古代の人たちって適当にそういうことをしたわけじゃなく、しっかり観察していたんじゃないかと思うんですよね。現代人より観察力が数段優っていたから、何かおかしいということにも気づきやすい。経験の集積によって生活がなされるわけで、星の運行、気候、気象...

  4. 真のタオルギャザー

    真のタオルギャザー

    みなさんは「タオルギャザー」っていうリハビリメニューご存知ですか?僕がはじめて知ったのは大学のときだと思いますが、足関節を受傷した後のリハビリメニューとしては王道なものかと思います。タオルを足趾を使ってたぐり寄せる。以前ここで紹介して、足趾を動かすだけでなく、足関節を背屈する動きが大事だと書きました。。。いや、書いたように思います。背屈とは足趾がスネの方に近づく動き。このときは座ってやっても...

  5. 身体拘束と誤嚥性肺炎 part 2.

    身体拘束と誤嚥性肺炎 part 2.

    では、次に、実際、「身体拘束すると誤嚥性肺炎が増加するのか?」の論文がこちらになります。 Gen Hosp Psychiatry. 2020 Jan-Feb;62:1-5.Psychiatric inpatients subjected to physicalrestraint have a higher risk of deep vein thrombosis and aspiration...

  6. 膝の不調改善には、‘中心線’で立てるように体を整えましょう 〜ある日の施術より〜

    膝の不調改善には、‘中心線’で立てるように体を整えましょう 〜ある日の施術より〜

    50代女性のお客様Nさん。「痛いとまではいかないのですが、両膝が固まった感じで、なんだかぎこちなくて」とのこと。定期的に施術させていただいているので、体にいつもと違う歪みが出ていれば、すぐに分かります。両膝の外側に、いつもよりも硬い手触りを感じました。脛腓関節(けいひかんせつ。下図参照)と呼ばれるところです。ビジブル・ボディ『ヒューマン・アナトミー・アトラス』数ヶ月前からジムに通い始めたとの...

  7. サンさんのおうぎ

    サンさんのおうぎ

    だんだん広がってきたよサンさんの目の間の扇子☺︎はるくんが我が家に来てからプードルさんのトリミング✂️が月イチなのでサンさんも1ヶ月半から月イチに間隔を短くしてきました最近はもうずっとお手入れとトリミング✂️時間をなるべく短くするために身体部分だけは10ミリカット足はモコモコに...でお願いしていますボクはおうちブラッシングが嫌いなので💦お手入れしなくても大丈夫なようにカットしています🐶こだ...

  8. 身体拘束と誤嚥性肺炎 part 1.

    身体拘束と誤嚥性肺炎 part 1.

    自分が一番、達成したい目標なのにも関わらず、最近、喀痰吸引について記事にしていない・・・。というわけで、久々に喀痰吸引と関連した話題です。 いつかの記事で、「喀痰吸引を回避するには、QOLやADLも注目しないといけない」的なことを書いたような書かなかったような、曖昧な記憶があります。 今回は、そのQOLの問題の一つ、「身体拘束」について、です。 先に言っておきます。私、身体拘束は、「大嫌い」...

  9. 花粉症と足の指の関係とは? 〜ある日の施術より〜

    花粉症と足の指の関係とは? 〜ある日の施術より〜

    当院の均整施術の最初は、よく足先からスタートします。これから本格的になる花粉症の季節には足指、特に胃経ライン(下図参照)を整えているうちに、「鼻が通ってきました」とおっしゃる方が多いです。胃経ラインは足の人差し指から、鼻の際に向かって伸びています。経絡図譜のフリー素材集|鍼灸指圧自然堂先日いらした50代女性のお客様Mさんは、それだけでは通りませんでした。仰向けでの胃経ライン施術後、うつ伏せで...

  10. 3/25(土)「お身体を癒しませんか?HeartY.」かがよひ まつり Spring 2023

    3/25(土)「お身体を癒しませんか?HeartY.」かがよひ まつり Spring 2023

    「お身体を癒しませんか?HeartY.」かがよひ まつりin Spring3月25日(土)10:30~15:00かがよひまつり(マルシェ、ワークショップ&キッチンカー)「お身体を癒しませんか?HeartY.」腸もみとタイ古式マッサージ腸もみ腸を揉むことで便秘、腰痛、中年太り、メタボリック、冷え症、アレルギーなどの改善などの効果があります。腸内環境を整えることで免疫力アップに繋がり病気になりに...

1 - 10 / 総件数:878 件