"ボルドーのメルローなんてただの甘いワイン" の検索結果 10015 件

  1. 今年も作ります^^

    今年も作ります^^

    picは2個ですが、3個の紅甘夏を使います。あら~もう出回っている!と、八百屋で買った紅甘夏。綺麗なオレンジ色をした皮です。これを使って作るスイーツ。果実の中身はジューシーで甘みもあるのですが、かなり酸味も強い 汗1日目に紅甘夏の皮を3回茹でこぼし、水に浸けておきます。2日目は水を切った紅甘夏皮を1㎝幅で千切りをします。そして70%のグラニュー糖で煮こむこと20分。少し果皮が透きとおってきま...

  2. 無印のグリーンカレーで〆たランチ。

    無印のグリーンカレーで〆たランチ。

    長〜い飲みタイムを経て、〆はMUJIのグリーンカレー。辛い方だそうですが、あまり辛くなかった。玄米で食べました。こちらのカレーです。激辛…ってあるんですけどね。でも美味しかったです。今日は午後は撮り溜めた西村京太郎を見て楽しんでます!!同じ場面で何度も寝てしまい、何度も巻き戻して観てます。(笑)呑気な午後なのかも知れません。ははは。良い夕方を♪にほんブログ村食べ歩き ブログランキングへ

  3. 今日のAMは色々終えた。で、これから飲みタイム〜♪

    今日のAMは色々終えた。で、これから飲みタイム〜♪

    おつかれさまです!風が強くて、やはり部活にはいけず。( ´△`)しょうがないので、まだやってなかった、確定申告とか、掃除とか洗濯とか、片付けして、その後ランチ飲み。外へ行きたくないので、家にあるもので。玄米も炊きました。とりあえず、先にこんなの食べてます。玄米はオットが買って来てくれた、無印のグリーンカレーで食べようかと思います。ま、この後は昼寝かな?!ああ、お休みなのにこんな天気って、つら...

  4. パン屋さんの2階でのイベント

    パン屋さんの2階でのイベント

    天然石アクセサリー作りとワインテイスティングのイベントを無事開催することができました。初夏ですかというくらいの気温になったお昼間に、明るい日ざしが差し込むパン屋さんの2階で当日を迎えられたこと、関わってくれた全ての方に感謝です。最初は人が集まらなくて、パン屋さんに心配されキャンセルしてくれてもいいですよと言われながら 笑いろいろありましたが最終的に、8人も来てくださったことがものすごく嬉しか...

  5. 【最終回】帰りの機内食はフルーツ攻め!2020/3/16-17

    【最終回】帰りの機内食はフルーツ攻め!2020/3/16-17

    2020/3/16ドゴールを19:30発、羽田に翌日の15:25着のANAで帰りました。こんな春休み前の時期なのに、チェックインには長ーい日本人の列ができてました。留学していたけど、帰国することにした…のような方が多く見受けられました。翌々日くらいからANAは欠航になって。なので、急いで皆さん帰国されている感じでした。機内は満席でした。事前にお願いしてあった、機内食は「フルーツプラタ―」。帰...

  6. ロズレー

    ロズレー

    買っちゃったシリーズ。久しぶりに購入するブルゴーニュ、コートドールのピノ。といっても一丘越えたオートコートドボーヌ地区なんだけど近年の温暖化でアルコリックでカリピノ化したコートドールにおいてはまだ冷涼で注目されつつある。ドメーヌ ロズレー"ジムノポディ"2019。綴りが少し違うけどサティの名曲からかな?さっそくグラスワインで1本開けてます。サンデーナジャ、18h25開園。...

  7. 必要なのは勇気

    必要なのは勇気

    「勇気がいります!」と笑いながら師匠はおっしゃった。YouTubeのお料理チャンネル、お気に入りが2つ。そのお一方、我が家では勝手に「師匠」とお呼びしている青池さんのチャンネルが大好きで紹介されたいろいろなお料理を作っております。イタリアンレストランのソムリエ兼オーナーさん。青池さんのレシピで「ペポーゾ」を作りました。ビニールパックにお肉を入れて赤ワインをドボドボ注ぐ。粒黒胡椒を荒く潰したの...

  8. 「匠のみたらし」雪見だいふく

    「匠のみたらし」雪見だいふく

    昨日のランチの帰り、コンビニに寄ってアイスを買いました。雪見だいふくはオットと一個ずつ食べられるので、いいですね。見たことない種類だったので、思わず買いました。みたらし団子ふうの味みたいです。開けたら茶色い。ま、みたらし団子だからね。(^^)餅部分が厚めだそうです。中にみたらしソースが入ってました。雪見だいふくもいろんな種類出しますよね!今まで美味しかったのはなんだろう?そう考えると、あまり...

  9. ワイン697

    ワイン697

    今回もまた、隊長K8の秘蔵のワインが出てきちゃいましたぁ~!!「ジュヴレ・シャンベルタン1級、ラヴォー・サン・ジャック、ドメーヌ・アンリ・マニャン」、2014年です~!!!このワインは、フランスはブルゴーニュ地方のジュヴレ・シャンベルタン村にある特級畑に匹敵する1級畑!と言われる「ラヴォー・サン・ジャック」で造られているピノ・ノワール種のブドウのワインです!・・・。造り手は「ドメーヌ・アンリ...

  10. 今回の当たり@シカゴ

    今回の当たり@シカゴ

    前回に書いたChicagoRamenAnnexのVegitableRamen(野菜ラーメン)と豆腐お好み焼きに加えて、リピありが、KURUMAYA(車屋)の甘エビの竜田揚げ甘エビ?ってもっと小さいものを思ったのですが、頭が大きくて迫力ありました。味も👍👍👍特に脳みその苦さとヒゲや脚のカリカリ感が良く残すところなく完食。薬...

21 - 30 / 総件数:10015 件