"尖りを削る" の検索結果 290 件

  1. 最高峰から削ぎ落された祭

    最高峰から削ぎ落された祭

    ロシアの歌姫アナ・ネトレブコが下りた演奏会、代わりのガラコンサートが決定した。先ず期待されていたネトレブコに代わる最高の歌唱は求められない陣容で七人の既に薹が立った歌手とか若手にウクライナの歌手などが混ざる。この面子からするとキリル・ペトレンコが伴奏をつけるような程度にはならない。当然の如く代わりの指揮者にネルソンズが入った。先日もプーティンの戦争協力者ゲルギーエフの代わりにミュンヘンのフィ...

  2. 鰹節

    鰹節

    地味に続いてます、鰹節生活。お味噌汁のお出汁用としてしか使ってませんがお出汁を取った後は、わんこのごはんにトッピング。無駄ナシです(*^_^*)今は雌節を使ってます。だいぶ上手に削れるようになってきました。冷蔵保存してますが、削る数時間前から部屋に出しておくのが良いようです。削る前に炙る方法もあるようですが前に1度やっただけで、その後はやってません。ちょっと面倒でね(´-ω-`)まだ無駄に力...

  3. 鰹節削り器

    鰹節削り器

    届きました~!どこの削り器にしようかものすご~~~く迷った末ついに買っちゃいました(*^▽^*)川越で買っておいた本枯節。雄節、雌節、どっちから削ろう?迷った末、初心者でも割と削りやすいらしい雄節(背中側)からトライ。予想通り、最初は粉々~(´-ω-`)初心者だから粉々ってこともあるけど削り始めはこうなるみたいです。それにしても粉続き。なかなかうまく削れません。道のりは遠いけど楽しいからいい...

  4. 削りたい

    削りたい

    何年か前に見かけた鰹節削り器。ああいうの、欲しくてたまらなくなってしまいます。が、使わないのも分かってるので、ずっと我慢していたのですが最近どうにも我慢が効かなくなってきて(トシのせい?)ものすごくいろいろ調べた末、最後は2つまで絞り込みどうしても自分では決められなかったので、オットに相談しプレゼン聞いて納得してポチりました。本当はお店とかに見に行って、いろいろ聞きたかったんだけどね(´-ω...

  5. こんどは「旅サラダ」で

    こんどは「旅サラダ」で

    先週の「新・美の巨人たち」に続き、こんどはあしたの「旅サラダ」(TV朝日系、8:00~)で、蓼科の尖石縄文考古館が取り上げられるとのこと。去年、日本の縄文遺跡群が世界遺産に登録され、それで「縄文ブーム」になってるんですね。(^_-)

  6. 尖石縄文考古館 @ 新・美の巨人たち

    尖石縄文考古館 @ 新・美の巨人たち

    22日(土)の「新・美の巨人たち」(TV東京系、22:00~)は、蓼科の尖石縄文考古館を取り上げるとのこと。録画して、「どぐーちゃん」(土偶「縄文のビーナス」、国宝)と「どぐーちゃんのともだち」(「仮面の女神」、同)が大好きな孫に見せます!

  7. 初仕事2022

    初仕事2022

    言うまでもないことですがここに書く私の陶芸論はいつの場合もそれらが唯一無二の定石と主張するものではありませんただ30年近くになる私の陶歴で折りに触れ遭遇してきた幾つもの難題にどう対処してきたのかをふり返ってもしたった今それに出会って苦労している同好の士がおられたら何某かヒントになればという思いの私見です今年の半ばには八十の齢を迎える今秘密にしておきたいことなどひとつもなく「そいう時にはさ・・...

  8. 鉛筆を削る

    鉛筆を削る

    久しぶりに鉛筆を削ったらなんとなく頑固な職人オヤジになった気分。ほとんど使わないのに鉛筆たてに入ってた鉛筆全部机に出して全部とんがらせた。中には3センチくらいしかないやつもある。ペンホルダー使ってギリギリまで使ってやる。でもホントに鉛筆使ってないからなあちょっとこれからは鉛筆でノート書きしてみようと思う。

  9. 25オート用オプション部品「木製グリップ」を弊社監修で発売致します

    25オート用オプション部品「木製グリップ」を弊社監修で発売致します

    25オート用オプション「木製グリップ」20セット限定の弊社監修で発売致します。弊社資料提供・監修の製造・発売元は「モデル工房S」社です。当時物実物純正の木製グリップを計測し外観とチェッカリングを設計しました。販売方法は「ヤフオク」を利用し、開始価格は予価5000円木目の好みもある品物になりますので、即落価格予価10000円という、販売方法を取る予定だそうです。(価格はいずれも予価!となります...

  10. 20年以上の眠りから覚めた"ヤマハSDR200"

    20年以上の眠りから覚めた"ヤマハSDR200"

    何となく将来的には"2サイクルエンジン車両は無くなる・・・"かなと思いながら、ずいぶん昔に何台かは手元に残したいと思っていました。欲しい候補車両は、想いも含め何台かあったのですが…"お金と保管場所"が最大のネックとなって、結局「ストマジ110」「HT90」「VanVan」「SDR」などが一時手元に集まりました。その後いろいろあって最後にノッコていたヤマ...

31 - 40 / 総件数:290 件