"名探偵浅見光彦" の検索結果 325 件

  1. 昨日は暖かな日和でした。。土曜ドラマ

    昨日は暖かな日和でした。。土曜ドラマ

    昨日は全国的に久しぶりの暖かな日和でした身も心も緩んできました(笑)先日来、ご紹介している淀川の観光船?が試験運転なのか初めてこの堤防公園で見ました↑気付いた時には、こんな感じで焦ってしまいました何処まで行くのやら??大川(中之島方面)でよく見かけます向こう岸の高槻の堤防の方で、京都→新大阪行きの新幹線が走っていました一瞬の事で撮れませんでした。。(*´σー`)エヘヘ新幹線は珍しくないので気...

  2. 「ポワロと私 デビッド・スーシェ自伝」

    「ポワロと私 デビッド・スーシェ自伝」

    アガサ・クリスティーのミステリーに欠かせないキャラクター「名探偵ポワロ」(早川書房刊の原作タイトルでは「ポアロ」と表記)。ドラマや映画にも彼の作品は多い。本書は、ドラマ版のポワロを四半世紀も演じてきた俳優デビッド・スーシェの自伝だ。クリスティーのファンで、原作も映像も知る限り全て見ている私には、忘れられないシーンがある。それは、あの「オリエント急行殺人事件」ドラマ版でのポワロが最後に見せた表...

  3. 甘党です(*´σー`)エヘヘ土曜ドラマ

    甘党です(*´σー`)エヘヘ土曜ドラマ

    今日は天気予報通りに凄い風と寒さですそんな時には甘いものを食べてゆっ~くりとしたいものです♪お餅は未だあります💦自作の善哉は甘さを加減できるので良いですよねぇ~勿論、まだ残っているので明日も頂きま~す未だ残っていれば冷凍しよう!と、思いました(笑)↑今朝の東の空です。。生駒山のほうかなぁ。。もっとはっきりくっきり見えるのに今朝は白~く。。雪雲??╮(╯-╰)╭今は凄い...

  4. Netflix「ナイブズ・アウト:グラス・オニオン」

    Netflix「ナイブズ・アウト:グラス・オニオン」

    昨年12月23日に配信になってすぐ見た。以来、何度となく見ている。前作「ナイブズ・アウト:名探偵と刃の館の秘密」(2019)も、いったい何度見たことだろう。007シリーズのジェームズ・ボンド役ですっかりファンになったクールなダニエル・クレイグがボンドを卒業。今度はコメディタッチで探偵を演じているのにすっかりハマり、配信の便利さにもハマり、前作同様ずっと見ている(BGV状態でも)。設定がコロナ...

  5. 名探偵コナン「灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~」を鑑賞!TVシリーズ特別編集版を映画館で見れる!!

    名探偵コナン「灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~」を鑑賞!TVシリーズ特別編集版を映画館で見れる!!

    こんばんは!今回は、映画鑑賞記事になります!(。・ω・)ノ゛今回の記事は、名探偵コナンのコミック最新巻102巻までの内容が含まれております。具体的には、バーボンの正体などが含まれます。ラム関連や、その他、今回の映画に関連の無い黒の組織関係については触れておりませんしかし、何も知りたくない方は、ご観覧にはご注意ください!ということで、今回観てきたのは「名探偵コナン灰原哀物語〜黒鉄のミステリート...

  6. 水渕成分さんへ

    水渕成分さんへ

  7. マーメイドラインのスカート

    マーメイドラインのスカート

    こんにちは今日もご訪問頂きありがとうございます。励みになります。赤いハートをプッシュお願いいたします。人気ブログランキング今年も残すところ後3日、お忙しくお過ごしかと思います。オークレールの営業は今日が最終日、明日から冬休みにさせて頂きます🙇‍♀️宜くんの三島の花器を、お正月に向けて初めて飾りました。生けているのは山帰来、因みに山帰来の花言葉は「不屈の精神」「元気にな...

  8. 文藝シリーズ④半藤一利

    文藝シリーズ④半藤一利

    荷風続きです。晩年に『永井荷風の昭和』(2000年)、『荷風さんの戦後』(2009年)を著した半藤一利の登場。氏は夏目漱石長女の四女と結婚。元「週刊文春」「文藝春秋」編集長。そして〝歴史探偵〟を自称し、昭和前期の歴史書を多数出版。代表作は『日本のいちばん長い日』。あたしの歴史の先生だった。●奥さん関係から夏目漱石関連書が多いも、晩年に前述通り荷風関係書も著した。夏目漱石と永井荷風の両者を書く...

  9. 探偵物語

    探偵物語

    この物語を初めて見たのは何時だったかな?ベスパというバイクもこのドラマで初めて知ったような?・・

  10. 最近読んだ本、贖った本

    最近読んだ本、贖った本

    『秋の花』北村薫(あらすじ)幼馴染の高校生、真理子と利恵。文化祭の準備中に真理子が屋上から墜落して亡くなり、抜け殻と化した利恵は憔悴していく。ふたりの先輩である《私》は事件の核心に迫ろうとするが、疑心暗鬼を生ずるばかり。考えあぐねて円紫さんに打ち明けた日、利恵がいなくなった...(文庫カバーより抜粋)小さい家人のおすすめ。北村薫さんを読むのはこれが初めて。円紫師匠シリーズで『空飛ぶ馬』『夜の...

1 - 10 / 総件数:325 件