"バルサミコ酢" の検索結果 403 件

  1. 「パリパリ堅焼きそば」にお酢たっぷり♪

    「パリパリ堅焼きそば」にお酢たっぷり♪

    「パリパリ堅焼きそば」です。豚肉と野菜は、弱火調理で30分ぐらいかけて仕上げています。にんじん、しめじ、たけのこ、もやし、細ねぎ水島先生の弱火調理です。はじめっから弱火で・・・ずっと弱火なんですよ。誰かに弱火調理のことを話すとみなさま一様に「ふうん」と疑います。でも、ほんとに「もやしシャキシャキ」に仕上がるんですよ。同時進行で別のフライパンで、焼きそば麺を両面こんがりと焼きます。こちらも弱火...

  2. 『黒い海船は突然、深海へ消えた』を読むー第五十八寿和丸海難事故

    『黒い海船は突然、深海へ消えた』を読むー第五十八寿和丸海難事故

    1月2日は、事始め。今年の読書初めは、伊澤理江:著『黒い海船は突然、深海へ消えた』(講談社)。今日、一気に読み切りました。本書は、2008年6月23日、いわき市小名浜の巻き網漁船「第五十八寿和丸」(酢屋商店所有、135トン)が太平洋上で転覆沈没して、殉職者17名という痛ましい犠牲者をだし、いわき市民に大きな衝撃を与えた重大海難事故に取材した作品。著者は、この第五十八寿和丸転覆海難事故の生存者...

  3. 第9回「尾道のお酢はユニーク&チャレンジング」

    第9回「尾道のお酢はユニーク&チャレンジング」

    温暖な瀬戸内海に面した地 にある広島県尾道市は、「お酢」造りに関して歴史を持つ地だ。尾道のお酢造りは、朝鮮半島から酢の工人が大阪・堺に来てお酢造りを伝え、尾道に伝わったのがルーツだという。 最盛期には尾道には10社以上の造酢会社があり、尾道はお酢の町として栄えていた。というのも、尾道という土地は良質な水があり、気候が温暖というお酢造りに適した環境だったからだ。 また、尾道は北前船(江戸中期か...

  4. 「酢バス」

    「酢バス」

    辛子蓮根を作ってもまだたくさん蓮根があったので「酢バス」を作りました。こちらのほうは蓮根を切って湯がいて甘酢に漬けるだけなので辛子蓮根に比べたら簡単に出来ます。正月用にたくさん作って保存袋に入れておきました。「辛子蓮根」に「酢バス」・・・・「のん兵衛メニュー」が増えました。来年の見通しが良くなりますように・・・(笑)//////////////////////////////////////...

  5. バルサミコ酢焼きそば

    バルサミコ酢焼きそば

    今日の日勤弁当は、バルサミコ酢焼きそばバルサミコ酢を煮詰めてソースにする栗原心平ちゃんのレシピ以前、横浜中華街で食べた萬来亭の上海焼きそばに似てる気がする

  6. 減量計画2年目(その4)計画倒れ

    減量計画2年目(その4)計画倒れ

    弱々しガザニアが咲いた。実際は太陽☀️のように暖かい美しい黄色チクショウ😵撮れないなぁ。まぁ、雪コッコだから仕方ないかぁ~😩さてさて、減量計画は6月5日を最後に年末を迎えました➰😅お片付けに明け暮れる6~7月…何とかダイエットしていた実家の母の乱で総崩れ8~9月…自律神経まで壊れた母と孫と娘コに掻き回される10月…もう、...

  7. 黒酢の酢豚

    黒酢の酢豚

    今日の夜勤前家ごはんは、黒酢の酢豚葱だくです

  8. 今年は五味子がみつかりません

    今年は五味子がみつかりません

    一昨年初めて五味子酒を作ったその半年後漬けた五味子だけ取り出してジャムにしましたお酒を造ったりジャムが作れるほど五味子はたくさん採れたということなのに今年はすっかり姿を消してしまい数個それも乾きかけのものがやっと見つかった状態まぁ五味子酒はまだたっぷり残っていますしいいかなと思っていたのですが今年いろいろ薬膳の本を読んでいて五味子酢は滋養強壮に優れ咳止めとしても良いとあったので是非試してみた...

  9. ジャムと発酵食品

    ジャムと発酵食品

    大量に採れた時に作った、茄子ジャムはヒットでした〜!来年も沢山できたらリピートします。甘柿を殆ど採り切って、残りは鳥さんにどうぞ❣️そんでもって柿酢つくる。畑でレース状になった白菜を使って初めての水キムチを漬ける。美味しくなあれ♪

  10. 菊の花ともずく酢、キュウリの和えもの

    菊の花ともずく酢、キュウリの和えもの

    本当に短い期間、菊の花がスーパーの野菜売り場に並ぶ。その季節、一回は購入して食すのがここ何年かの恒例だ。今回は赤紫の菊が購入できた。てんぷらなどにしても美味しいそうだが、私は大概甘酢漬けなどにする。色が鮮やかに残るし、菊を食べている感が増すからだ。もずく酢があったので、キュウリの薄切りと茹でた菊の花を合わせてみた。もずく酢の海っぽさが菊の香しさに緩和され、ちょっと上等な感じの酢の物になった。...

11 - 20 / 総件数:403 件