"Motorcycle" の検索結果 1268 件

  1. 1975 XLH 1000 クランクバランス

    1975 XLH 1000 クランクバランス

    今日はTさんのアイアンスポーツのまとめブログクランクのバランス取りです。まずは使うピストン、ピストンピン、ピストンピンクリップ、ピストンリングとコンロッド重量とコンロッドの上半分(往復運動側)と下半分(回転運動側)の重量計測。左右フライホイールの釣り合い重量計測同年式のビックツインと違いアイアンスポーツの場合は、ちゃんとメーカーで左右バランスを出していますので、左右のフライホイール釣り合い重...

  2. とりあえずは一つクリア~火曜日の授業風景~

    とりあえずは一つクリア~火曜日の授業風景~

    1969 XLCH 900Sさんのアイアンスポーツ左右不マッチングなうえ、クラックが多いクランクケース。ネックベアリングは手スポで抜ける。などなど問題点が多いXLCHクランクケースは状態が酷いので直すより良品に交換した方が早いという事で、継続捜索中。車体周りから直していくことに。まずはフレームのチェック。フレームに歪んが無いかチェックするため、ネック部とスイングアームピボット部にパイロットを...

  3. クランク芯出しは、閉じて開いて開いて閉じて~月曜日の授業風景~

    クランク芯出しは、閉じて開いて開いて閉じて~月曜日の授業風景~

    1979 FLH 1340Iさんのショベルヘッドテーパー部のあたりっぷりチェックした後、スプロケットシャフト、ピニオンシャフトをフライホイールに取り付け、シャフトに対しフライホイールの垂直度をチェック。左右フライホイールで差異があるので、今回もまた例のあのパターンであろう。。。と想像しつつ、クランク組付けシャフトの振れっぷりチェック。ドライブサイドは閉じている方向でー0.2mm。タイミングサ...

  4. 計測器をもうワンセット~日曜日の授業風景~

    計測器をもうワンセット~日曜日の授業風景~

    とにかくね、計測します。分解しては計測し、製作物でも計測し、加工後でも計測する。それぞれ皆さん、計測器を使わない日はないのではないかと言う位でありまして、生徒さんも増えてきて計測器の奪い合い的なところもありつつ・・・。もうワンセット、マイクロメーターやらシリンダーゲージをやら増やすなければ…1963 FLH 1200Oさんのパンヘッド内燃機加工から上がってきたシリンダー内壁の計測と共に、使う...

  5. トラとパンとショベルとダグラスと~日曜日の授業風景~

    トラとパンとショベルとダグラスと~日曜日の授業風景~

    1948 TRIUMPH 5TIさんのトラアインフレイシャフト1速ギアを入れると、エンドプレイが無くなった問題。逆算すると0.3mm程度押している感じでので、0.5mm厚のガスケット製作する事に。取り付け、エンドプレイ確認し問題なし。製作したキックスピンドルブッシュのライン出しし、ガタ無くスルスルと動く状態に。ギアチェンジスピンドルも同じくライン出しラッピング。この時、仕上がったキックスピン...

  6. 1975 XLH 1000 コンロッドワッシャー

    1975 XLH 1000 コンロッドワッシャー

    今日はTさんのアイアンスポーツのまとめブログコンロッドのエンドプレイ調整、コンロッドワッシャー製作です。コンロッドビッグエンドベアリングの調整事が終わり、コンロッドのエンドプレイチェック。現状のワッシャーが減っていたので、抜き取りダミーワッシャー取り付けて、適正エンドプレイになるワッシャーの厚みを計算。今回1.9mmの厚みのワッシャーを作ることに。アルミ青銅にて製作。外輪、内輪加工、フライホ...

  7. 7宅目使用開始~火曜日の授業風景~

    7宅目使用開始~火曜日の授業風景~

    今日からお正月に作っていた7宅目の作業台を使い授業開始。7人となると密度がなかなかであります。こりゃ一瞬でクラスター発生でありますね・・・。コロナやらインフルエンザやら、またまたまた流行ってきていますので、皆さまご自愛ください。1965 TRIUMPH TR6Sさんのトライアンフ前回に引き続き、ギアボックスの組み立て作業。ギアチェンジスピンドルブッシュのライン出しラッピングし、組付け状態でシ...

  8. ブッシュを作る、加工する~月曜日の授業風景~

    ブッシュを作る、加工する~月曜日の授業風景~

    今日も製作事や加工事が盛り沢山でした。分解し、新しいパーツを取り付け、組み直して完了。と言うものであれば、非常に楽なのですが、そういうわけにはいかない古いバイクの世界。広がったケースの穴、摩耗したシャフトに合うブッシュなどは売っていないので、作る必要がありますし、売っているものを使えたとしても、そのブッシュを加工する必要があります。また、その加工する際もブッシュの場合、内輪と外輪の同心円を出...

  9. 治具を作る~日曜日の授業風景~

    治具を作る~日曜日の授業風景~

    今までは、すべての治具を私が作っていましたが、最近では、生徒さんに治具を作ってもらう事が多くなりました。精度を要す治具製作は、旋盤やホーニングマシーンを使い精度を出すので、機械作業の勉強にもなりますし、何かを加工するための物でありますから、どう直すかと言うことを考える事にもなるので、非常に勉強になります。治具を作り始めると、レストアやオーバーホール作業はどんどん深みに嵌って行きます。(笑)1...

  10. 2023年、授業開始~土曜日の授業風景~

    2023年、授業開始~土曜日の授業風景~

    今日から授業開始。「あけましておめでとうございます。」から始まった授業でありますが、始まってしまえばいきなり日常に戻るって言う感じでありました。19731 TRIUMPH T140Tさんのトライアンフ計測し、広がっていたバルブガイドを抜き取るために、まずは燃焼室内の徹底清掃。カーボンが完璧に落ちた状態で、バルブガイド抜き取り。ついでに固着気味だった、マニホールド分解。ガイドホール計測。それぞ...

41 - 50 / 総件数:1268 件