"シンガポール" の検索結果 116 件

  1. 考えないでできる!「かぼちゃ煮付」

    考えないでできる!「かぼちゃ煮付」

    考えないでできる!「かぼちゃの煮付」↑鍋ごと食卓にどん!こんにちは。自称、「世界で一番簡単にかぼちゃを煮る女」マルです。どんなwいかがお過ごしですか皆さん。外には出れず、我が子のありあまるエネルギーを受け止めきれず、物分りの悪い上司(または部下)とのテレビ電話に嘆息し、進まぬ家事(仕事)に見ないふりをしてデリバリーでゴッテゴテのカロリー爆弾、「フライドなんとか」とか頼んじゃってませんか!?え...

  2. 熱湯にドボンするだけ鶏ハム!

    熱湯にドボンするだけ鶏ハム!

    熱湯にドボンするだけ鶏ハム!↑鶏ハムを切って、オリーブオイルとバルサミコ酢をたらり。それだけwえ、ハムって自分で作れるの?って思ったそこのあなた!安心してください、作れますよ♥え、古い?(笑)鶏むね肉をドボンドボンと熱湯に落としていくだけなので、めっちゃシンプルで安心安全、そしてなんといっても経済的!!!ハムとかウインナーめっちゃ高くないですかほんで無駄に色々種類があってどれ買っていいかわか...

  3. 塩豚とアスパラ“だけで”スープ!

    塩豚とアスパラ“だけで”スープ!

    塩豚とアスパラ“だけで”スープ!今日は、スープストックも、だしも、なーんもいらない、あっという間にできる洋風うまうまスープ。え、またスープ?と思ったそこのあなた!!そーなんです、スープばっかりですみませんw一日一食はおかずなしスープ!と決めたらちょっと楽w材料は、塩豚アスパラガス玉ねぎ(塩)※塩豚作り方は近日中に投稿します一週間くらいもつので、このサーキットブレイカー期間、重宝してます以上!...

  4. 青菜、食べてますかどんぶり!

    青菜、食べてますかどんぶり!

    青菜、食べてますかどんぶり!サーキットブレイカー真っ只中のシンガポールよりお届けしてます😁お家から出られない仲間の皆さん、青菜食べたくないですか?こういうときね、ただ茹でただけの青菜、元気でるんですよ〜なんか、胃に軽くて、たくさん食べても重たくならず、それでいて細胞がぱりっとする感じ。菜っ葉です、ナッパ。アブラナ科の、葉っぱ。小松菜とか、中国野菜でいうと菜心、チンゲン...

  5. 一石二鳥の鯛めし!!

    一石二鳥の鯛めし!!

    こんな状況になって、旦那もこどもも毎日家にいて、土日も関係なく一日三食食べさせなければならない!っっって、ヤバイですよね〜〜かなり、プレッシャーですよね〜〜〜😂自他ともに認めるナマケモノの私。さらに2018年に子どもを授かってからは、とにかく本当に余裕がなくて、でも食べないと元気が出ないので、毎日、いかに手間をかけずに、美味しいごはんにありつくかというのが私の人生のか...

  6. ひじきとかぼちゃのホットサラダ

    ひじきとかぼちゃのホットサラダ

    昨日夕方、週明けからの外出禁止令が発表されたシンガポール。ぎょえーとやっぱキターが拮抗するなか、平静を保つために(装うためともいう😂)やっぱりごはんを作りました。炊きたて土鍋ごはん長ネギと春菊の味噌汁きゅうりぬか漬けサワラの塩麹マスタードグリル(ストック)玉ねぎとひじきとかぼちゃの重ね煮ホットサラダ↓ひじき入り重ね煮鍋底に塩ぱらり玉ねぎひじき(水で30分以上戻す)かぼ...

  7. ごはん記録はじめまーす

    ごはん記録はじめまーす

    はじめましてこんにちは。まる@シンガポールと申します(^^)小さな、目に見えない、コロナとかいういきものが、あっという間に世界を悲しみや不安で覆い尽くしてしまった今、お家ごはんの記録を始めてみたくなりました。大騒ぎをしても、誰かを責めてみても、殻に閉じこもってみても、この世界をもっとすてきな世界にするためのプロセスに関わることはできない。私は、わたしの場所で。呼吸を整え、毎日の中に幸せを見つ...

  8. TreeTopからシンガポール最高峰?のブキティマヒルズへのトレッキング

    TreeTopからシンガポール最高峰?のブキティマヒルズへのトレッキング

    シンガポールの最高峰は、ブキティマヒルズというところです。最高峰と言いながら、標高は163mしかなく、名前もHillと「丘」ですから、登山好きには残念な国と言わざるを得ません。ガイドを見ても、駅を降りて数十分で頂上に到着できるようなので、登山というより散歩ですね。近隣にはアジア最高峰となるキナバル山がマレーシアにあったり、ネパールまで行ったりすることもできなくはないですが、日帰り登山を楽しむ...

  9. きのこの塩炊き込みご飯

    きのこの塩炊き込みご飯

    キノコが安かった時は伝家の宝刀「炊き込みご飯」キノコをたーーくさん入れて、昆布も奮発します。キノコ類は比較的どこのスーパーでもおいてます。一般的なスーパーのラインナップはマッシュルーム、えのき、エリンギ、しめじ、しいたけ、たまに舞茸もあるかな。シンガポールで自炊予定の方、キノコの炊き込みご飯はできそうです!ただ、なめこはあんまり見かけないですね。日本だとスーパーに高確率であるんですけどね。◯...

  10. シンガポール のバクテー(肉骨茶)

    シンガポール のバクテー(肉骨茶)

    ラベルを見なくても佇まいだけで何のビンかわかります!!ポン酢♡さて、肉骨茶(バクテー)を食べました。こちらでは有名なチェーン店?みたいです。食べたのはシンガポール に来てから2回目。ホーカーで旦那さんが食べてるバクテーを味見した時と今回と。ホーカーではお肉はダシ用なんだなって思ったくらいだったけど、こちらのお店はお肉も美味しかったです。スープもかなり煮込んでダシがよく出ていたので別々に作って...

41 - 50 / 総件数:116 件