"蕗の薹味噌" の検索結果 1994 件

  1. 北摂の家庭菜園(3月)~♬

    北摂の家庭菜園(3月)~♬

    2023年03月15日現在エンドウ豆・スナップエンドウの蔓上げ花はまだまだ先のようです。・・「空豆に花が付く」・・「のらぼう菜」関東では主流のようだが関西では見かけることが無い晩生の菜花・・「アサツキ・玉ねぎ」・・「早生の玉葱」・・「蕗の花」「蕗の薹」が食べたくて移植し多分3年目日当たりが良すぎなかなか増えないやっと蕗の薹が2個出た天麩羅にしたかったが2個では寂しいので来年に‥(笑)・・「パ...

  2. 「蕗味噌はおいしいですね」

    「蕗味噌はおいしいですね」

    この時期、フキノトウを売っているから嬉しいです。見つけたら買って蕗味噌をつくります。フキノトウは茹でて刻み、すり鉢でクルミを摺って味噌と合わせたものと混ぜるだけです。私の蕗味噌は炒めたりしないんです。ご近所の超山野草マニアの老婦人は、フキノトウと味噌とオリーブ油を混ぜるとおっしゃっていましたが、そうなんですね、蕗味噌って油分がちょっと欲しいんですね。私はその油分をクルミからいただき、老婦人は...

  3. 本日のランチ

    本日のランチ

    【金曜日】ランチメニュー※鶏肉の味噌炒め・揚げワンタン・切干の煮物・餃子・ミニラーメン

  4. お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫

    お料理教室と山菜天ぷらと蕎麦(味噌だれ)と柳月のお菓子♫

    お料理教室で「バゲットポーク」作りました。にんにくバターを、バゲットにたっぷりとしみこませました。豚ヒレ肉をはさんでオーブンで焼きます。他も、ビストロ風に、あれこれ仕上げました。少しだけ試食して、残りはお持ち帰りのパターンです。たぶん4,5人分はあると思います。ちょうどお昼頃に、お電話ありました。お子様が、志望されていた公立高校合格のお知らせでした。今晩は、お父様の手料理で合格祝いができそう...

  5. 【新店】白みそモツラーメン@モツラーメンらずり 宗右衛門町店

    【新店】白みそモツラーメン@モツラーメンらずり 宗右衛門町店

    宗右衛門町に2月26日に登場したモツラーメンらずり 宗右衛門町店さんを仕事帰りに訪問してみました。宗右衛門町の路地に少し入ったところにそのお店はありました。新今宮駅近くの高架下にある海鮮焼き専門店の【クレイジースクイッド】さんの新ブランド店となるそうです。店内に入ると、純白の椅子が目に飛び込んできました。店内はL字型カウンター席5席用意されており、カフェのような明るい店内です。厨房の中の女性...

  6. カブ

    カブ

    近所の人から、カブ貰いました。数人で分けてでした。酢で早速漬けました、葉のところは味噌汁に入れようと思います。近所の公園の桜咲きそうでまだ咲きません、先の方がピンクになっています。

  7. お味噌①解禁

    お味噌①解禁

    8ヶ月前に仕込んでおいたお味噌です。解禁日を迎えたので、味見してみます。カビてなくて、とりあえずホッとしました。イイ感じ!塩分が控えめなせいか、かなり甘さが感じられるお味噌です。これはバルセロナのピラティスの先生のレシピであと2つ、長野のお味噌屋さんのレシピで仕込んだものがあります。それは解禁日がまだまだ先なので、味見も先になりそうです。1年分、だいたいこれぐらい使う~って分かってきたら仕込...

  8. 手作り味噌解禁

    手作り味噌解禁

    今日は主婦業の日朝から簡単りんごのケーキを焼きました。バターの代わりにオイルを使うレシピです。ちょっと古くなった林檎を消費したくて、そろそろ林檎の季節も終わりですね。そして、今日は約1年前に仕込んだ味噌の解禁作業です。昨年の夏は猛暑で、冬も冷え込んだ時期は短く、平均すると気温は高めだった1年に感じます。我が家の中で、風通しがよく日光が当たらない場所に保管はしていたけど、カビが発生したりしてい...

  9. いかすみポテトコロッケ

    いかすみポテトコロッケ

    パスタ用の「いかすみソース」を蒸してつぶしたじゃがいもに混ぜて「いかすみコロッケ」作りました。断面図見事に黒い!黒いからどうよ?って話なんですけど・・・シンプルに美味しい小やりいかの身もはいってますよぉ~~~!鯖の味噌煮いつからかわからないのですけど・・・鯖の味噌煮には「大根おろし」を添えるようになりました。小さいおかずかぼちゃの炊いたん、ほたるいかとわかめ、ひじきおこうこたけのこごはん新物...

  10. 春の矢滝城山

    春の矢滝城山

    根を深く砂に延ばすや浜防風さっと茹で潮の香ほのか浜防風浜防風生まれし波の音を聞く妻のぬたで吾の育てし分葱食ぶ歩地爺潜水士となりて遺品を春の海防潮堤越さねば見へぬ春の海いちえふに残る桜の綻びぬマウンドにけっぱれ朗希三月十一日もう安心今夜は四回裏で寝るやっと出た村神様の初ヒット歩地爺3月8日(水)近頃は早春が定番になった矢滝城山へ世界遺産の山年1回しか行かぬが・・・・蕗の薹二つ三つあり登山口歩地...

1 - 10 / 総件数:1994 件